R500m - 地域情報一覧・検索

市立神拝小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市神拝甲の小学校 >市立神拝小学校
地域情報 R500mトップ >伊予西条駅 周辺情報 >伊予西条駅 周辺 教育・子供情報 >伊予西条駅 周辺 小・中学校情報 >伊予西条駅 周辺 小学校情報 > 市立神拝小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立神拝小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立神拝小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立神拝小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-12
    丹原高校とのコラボ企画
    丹原高校とのコラボ企画2025年2月10日 14時12分
    6年団です☀
    「対話」を大切にしている神拝小学校ですが、
    西条市内で同じく「対話」を大切にしている丹原高校とのコラボ企画が実現しました❗️
    コラボ企画のミッションは、「心躍るイベントを作り上げること」
    つまりこのイベント日は授業を行わず、
    続きを読む>>>

  • 2025-02-02
    昔からの遊び(1年)
    昔からの遊び(1年)2025年1月31日 15時33分
    今週は寒い日が続きました。1年生は、休み時間は生活科「昔からの遊び」に夢中です。こま回し、あやとり、けん玉、お手玉…と得意な子が優しく友達に教える姿が微笑ましいです。初めてした羽子板も楽しかったようです。「おうちでもやってみたい。」「おばあちゃんにお手玉を教えてもらう。」と話していました。1241250

  • 2025-01-29
    フィルタリングマンによる情報モラル講演会
    フィルタリングマンによる情報モラル講演会2025年1月28日 20時03分
    愛媛県警のフィルタリングマンが来校し、6年生と保護者を対象に「情報モラルについて」と題し、講演をし
    てくださいました。
    SNSの利用にあたっては、
    ①個人情報を教えない。
    ②写真や動画を送らない。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-19
    昔から伝わる遊び(1年)
    昔から伝わる遊び(1年)2025年1月17日 17時12分
    3学期の生活科は「昔から伝わる遊び」をしています。友達同士で教え合ったり、地域の人と触れ合ったりすることの良さに気づいてほしいと思っています。今は、一人ひとり自分のこまに色付けして、ひもの巻き方や投げ方を教え合っています。休み時間も夢中になって練習しています。だいぶん回せるようになってきました。かるたとり、お手玉、けん玉、あやとり、羽子板、竹馬、凧揚げ…いろいろな遊びに挑戦していきます。117

  • 2025-01-13
    三学期開始!!(1年)
    三学期開始!!(1年)2025年1月9日 14時58分
    楽しい冬休みも終わり、3学期がスタートしました。昨日の始業式では、1年生各学級の代表児童が「3学期がんばりたいこと」を全校児童の前(インフルエンザ対応のため、リモート放送)で堂々と発表しました。
    新しい係や当番活動も始まり、皆はりきって活動しています。今日の給食には、PTA活動「資源リサイクル活動やアルミ缶・ペットボトル回収」による収益で、「選べるお楽しみデザート」を提供してもらいました。どの子も大変喜んで食べていました。1160

  • 2024-12-29
    第2学期終業式
    第2学期終業式2024年12月25日 09時51分
    令和6年度神拝小学校第2学期終業式を行いました。今回は、リモートにて校長室で実施しました。
    まずは、2年生の代表児童4名が2学期の振り返りと冬休みや3学期のめあてについて発表しました。学習や生活
    の目標をしっかりと定め、達成に向けて頑張ろうとする意欲が伝わってきました。
    校長先生からは、「一年の計は元旦にあり」をテーマにお話をいただきました。
    自分の目標を設定し、「実現できるように考えて行動すること」や「今から努力をしていくこと」の大切さに
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    HUG(避難所運営ゲーム)
    HUG(避難所運営ゲーム)2024年12月17日 15時36分
    6年団です☀
    2学期も終わりに近づき、
    「総合的な学習の時間」の防災学習のまとめの時期になってきました

  • 2024-12-12
    クリスマスリース作り&秋のお店屋さん(1年)
    クリスマスリース作り&秋のお店屋さん(1年)2024年12月12日 15時11分
    今年も、自分たちが育てたアサガオのつるを使って、クリスマスリースを作りました。秋に拾ったどんぐりやまつぼっくりも金銀に染めて使いました。持ち寄った材料を交換したりしながら、大変喜んで、世界にたった一つのクリスマスリースを作りました。道具の都合で、今日は星組が作りました。明日は雪組…、順に作って持って帰ります。クリスマスまでお家に飾ってくださいね。
    また、1雪・1花は、2年生を招待して、「秋のお店屋さん」を開きました。おもちゃパーティーに呼んでもらったお返しをしようと一生懸命用意しました。2年生もとても楽しそうでした。107108

  • 2024-11-29
    福祉体験学習を行いました!
    福祉体験学習を行いました!2024年11月28日 17時58分
    年団です!
    総合的な学習の時間で福祉の学習を行っています。
    11

    20
    続きを読む>>>

  • 2024-11-28
    もうすぐ「秋のお店屋さん」(1年)
    もうすぐ「秋のお店屋さん」(1年)2024年11月28日 15時03分
    葉っぱの色付きが今年は遅いです。どんぐりや松ぼっくりは例年通り集めてきたのですが、
    校庭のイチョウの葉はまだ緑色です。
    今「秋のお店屋さん」の準備をしている最中です。来週には準備も終わり、2年生を招待したいと思っています。回を重ねるごとに、グループで協力しながら楽しんで作る姿が多くみられるようになってきました。本番が楽しみです。98

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立神拝小学校 の情報

スポット名
市立神拝小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予西条駅
住所
〒7930041
愛媛県西条市神拝甲427
ホームページ
https://kanbai-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立神拝小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月19日23時43分55秒