R500m - 地域情報一覧・検索

市立神拝小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市神拝甲の小学校 >市立神拝小学校
地域情報 R500mトップ >伊予西条駅 周辺情報 >伊予西条駅 周辺 教育・子供情報 >伊予西条駅 周辺 小・中学校情報 >伊予西条駅 周辺 小学校情報 > 市立神拝小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立神拝小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立神拝小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立神拝小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-27
    防災の担い手に
    防災の担い手に2024年11月26日 11時02分
    総合的な学習の時間で防災学習を行っています❗️
    自分のまちを歩いてみて、災害のリスクが大きい場所や災害時に役立つもの、そして神拝地区の素敵を見つけました

  • 2024-11-19
    最後のアイステージ(6年生)
    最後のアイステージ(6年生)2024年11月18日 12時37分
    6年団です☀
    小学校生活最後のアイステージに向けて、猛練習してきました❗️
    児童鑑賞会、アイステージともに見ている人の
    心と身体を揺れ動かすことができた最高の発表でした。
    発表後、児童からは「もうみんなで合奏できないのが寂しい」という声もありました
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    初めてのアイステージ(1年)
    初めてのアイステージ(1年)2024年11月11日 15時40分
    9日、10日と児童鑑賞、保護者鑑賞の学習発表会、アイステージがありました。1年生にとっては、初めてのアイステージでした。この発表会に向けて、9月から歌やせりふを一生懸命練習してきました。大きな張りのある声で、ゆっくり、丁寧にせりふを話したり、身振りを入れたりと、日を追うごとに、工夫や改善がみられる練習ができました。本番は、どの子も自信をもって、のびのびと楽しんで発表できました。1年生113名が一体となったまとまりのある素敵な発表でした。ご観覧、ありがとうございました。91

  • 2024-11-09
    ハンセン病問題について
    ハンセン病問題について2024年11月7日 17時13分
    本日、講師の先生をお呼びして、5年生がハンセン病問題についての学習を行いました。
    ハンセン病問題についての詳しい内容を学習する中で、子どもたちはもっと学びたいという思いを高めました。
    本日学習した事を活かし、子どもたちが自分の考えを持ち行動ができるよう支援していきたいと思います。90

  • 2024-10-29
    教育実習の先生と(1年)
    教育実習の先生と(1年)2024年10月28日 18時12分
    今日は、教育実習の先生と、算数科「かさくらべ」の学習をしました。初めて理科室に行って勉強しました。自分が持ってきた水筒を使って、「どうやってかさを比べたらいいか」をペアで考えました。いろいろな考えが出て楽しい授業でした。8889

  • 2024-10-22
    虫取りに行ったよ➁(1年)
    虫取りに行ったよ➁(1年)2024年10月21日 17時17分
    今日は、2回目の虫取りでした。前回は、雨のため、虫取りが延期になってしまい、休日も重なって、教室で世話をする時間がありませんでした。今日は天気に恵まれ、いい虫取り日和になりました。教室で、班ごとに1週間世話をします。子どもたちは、草やりんごを食べているバッタを興味津々、飼育かご越しに観察していました。87

  • 2024-10-20
    教育実習の先生と(1年)
    教育実習の先生と(1年)2024年10月18日 17時47分
      2週間前から、教育実習生が1年星組に来ています。今週は、教育実習の先生と、国語「かんじのはなし」の学習をしました。子どもたちは、目を輝かせながら、とても意欲的に学習しました。導入も工夫していて、形からできた新出漢字の学習は楽しそうでした。休み時間も、運動場に出て、ドッジボールやおにごっこをして一緒に遊んでいます。後半あと2週間もよろしくお願いします。8586

  • 2024-10-12
    スーパーマーケット見学
    スーパーマーケット見学2024年10月11日 17時32分
    3年生は今、社会科でお店で働く人々の仕事を学習しています。身近なスーパーマーケットの仕事について詳しく調べるために、実際にお店で見学させて頂きました。普段は入ることのできないバックヤードに入ることができ、様々なお店の工夫を見つけることができました。8384

  • 2024-10-10
    縦割り班活動&教育実習(1年)
    縦割り班活動&教育実習(1年)2024年10月7日 18時28分
    先週の金曜日は、1年生がとても楽しみにしている「縦割り班活動」がありました。1~6年生までが異学年集団で、月に一度、一緒に遊びます。6年生が教室まで迎えに来てくれ、出発!!「ああ、楽しかった~。」「次は〇〇して遊ぶんよ。」と、どの子も満面の笑みで帰ってきます。6年生の皆さん、遊びの計画から運営までいつもありがとうございます。
    今日から、神拝小学校に教育実習の先生が2人やって来ました。子どもたち、目を輝かせて喜んでいました。これから、4週間、一緒に学習したり、遊んだりします。どうぞよろしくお願いします。82

  • 2024-10-01
    今から帰ります
    今から帰ります

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立神拝小学校 の情報

スポット名
市立神拝小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予西条駅
住所
〒7930041
愛媛県西条市神拝甲427
ホームページ
https://kanbai-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立神拝小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月19日23時43分55秒