R500m - 地域情報一覧・検索

市立平野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市平野町平地の小学校 >市立平野小学校
地域情報 R500mトップ >伊予平野駅 周辺情報 >伊予平野駅 周辺 教育・子供情報 >伊予平野駅 周辺 小・中学校情報 >伊予平野駅 周辺 小学校情報 > 市立平野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立平野小学校 (小学校:愛媛県大洲市)の情報です。市立平野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立平野小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-17
    授業風景
    授業風景2025年4月16日 10時59分
    新学期が始まって2週目になりました。今週もみんな一生懸命学習に取り組んでいます。国語や算数などを学習していましたが、どの教室からも子供たちの元気な声が聞こえてきました。もうすぐ今年度1回目の参観日がありますが、どうぞよろしくお願いいたします。
    2025/04/16授業風景2025/04/15委員会活動

  • 2025-04-14
    清掃班会
    清掃班会2025年4月14日 10時30分
    10日(木)に清掃班会を行いました。体育館で全体指導を行った後、縦割り班に分かれてそれぞれの担当を決めて、掃除を行いました。清掃はそれぞれの場所をきれいにすると同時に「自分の心を磨く」ことにもつながります。これから班長さんを中心に、時間いっぱいがんばって清掃に取り組んでもらいたいと思います。
    2025/04/14清掃班会

  • 2025-04-12
    いころっ子日記 2025年度
    いころっ子日記 2025年度いころの里通信 2025年度いころっ子日記 2026年度
    いころっ子日記 2026年度
    記事はありません。地区児童会2025年4月11日 16時43分
    9日(水)の2時間目に地区児童会を行いました。集合時刻や並び方の確認などを行いました。9日からは1年生も一緒に登校をしています。班長さんを中心にして、これからも安全に登下校をしてもらいたいと思います。
    2025/04/11地区児童会2025/04/09新任式・始業式2025/04/08入学式2025/04/07入学式準備

  • 2025-02-22
    戦争についての学習(6年)
    戦争についての学習(6年)2025年2月21日 07時30分
    講師の方をお招きして、総合的な学習の時間で「戦争」について学習しました。空襲とはどのような場所を狙われたのか、愛媛県や大洲市はどのような被害を受けたのか、戦争の後の生活はどのようなものだったのかなど、写真や資料を基にしてとても分かりやすく教えていただきました。子供たちは平野や大洲市、愛媛県にそういう場所があったのかと驚きながら、とても真剣に話を聞いたり質問をしたりしていました。最後に言われたのは「戦争は決して行ってはいけない。」ということでした。今回の授業を通して、子供たちは平和の大切さを改めて考えることができました。3483492025/02/21戦争についての学習(6年)2025/02/20
    2025/02/19縄跳び大会2025/02/18読み聞かせ2025/02/17入学説明会

  • 2025-02-14
    縄跳び大会リハーサル
    縄跳び大会リハーサル2025年2月14日 07時30分
    18日(火)は縄跳び大会(参観日)です。
    あや跳びや二重跳びなど自分で種目を決めて、
    中休みや昼休みなどに練習を重ねてきました。できなかったことができるようになった人が多いです。当日は、自分の力が発揮できるといいですね。残り一週間弱ですが、まだまだ練習はできます。頑張りましょう。保護者の皆様もぜひ応援に来ていただき、頑張っている様子をご覧ください。また、体育館はとても寒いです。防寒対策をしっかりしたうえで、来校していただけたらと思います。3433442025/02/14縄跳び大会リハーサル2025/02/13消防署見学(3年)2025/02/12授業風景

  • 2025-02-12
    授業風景(1年)
    授業風景(1年)2025年2月10日 07時30分
    入学してもうすぐ1年が経とうとしていますが、もうタブレットを使って授業をしています。ロイロノートも使えるようになりました。子供の成長は早いですね!3412025/02/10授業風景(1年)0

  • 2025-02-08
    雪遊び
    雪遊び2025年2月7日 10時08分
    今日も国道は大渋滞でバス通生は大変でした。久しぶりの大雪で大変なことも多いのですが、休み時間のいころっ子たちはとても元気でした。3393402025/02/07雪遊び2025/02/07本日の予定について

  • 2025-02-06
    普通授業
    普通授業2025年2月6日 06時47分
    本日は警報が解除されておりますので、通常どおり授業を行います。気を付けて登校させてください。
    なお、5時間授業としますので、14:45集団下校となります。3373382025/02/06普通授業2025/02/05臨時休校

  • 2025-01-24
    盲導犬学校キャラバン
    盲導犬学校キャラバン2025年1月24日 07時30分
    23日木曜日、日本盲導犬協会島根あさひ訓練センター広島事務所から講師の方に来ていただき、4年生が盲導犬について学びました。外出時のサポートとしては、盲導犬、白杖、人が案内する「手引き」があることを教えていただきました。子供たちは、盲導犬が曲がり角や段差、障害物を的確に知らせる様子を
    実際に
    見ることができたり、いろいろな質問に答えていただいたりして、視覚障害者への理解を深めることができる学習となりました。3283292025/01/24盲導犬学校キャラバン2025/01/23授業風景(4・5年生)2025/01/22いころの里通信 1月号2025/01/22不審者対応防犯訓練

  • 2025-01-21
    平野校区人権・同和教育研修会
    平野校区人権・同和教育研修会2025年1月21日 07時30分
    19日(日)は参観日でした。各学級の公開授業では、自分の良さや友達の良さを考え、他者とどのように関わっていくか、学年に応じて考えました。
    なかよし・人権集会や研修会では、いじめストップ宣言をした後、学年代表の児童・生徒が堂々と人権標語を発表しました。また、研修会では、歌や独り芝居を交えながら「人間ていいな」と題して、分かりやすく講演をしていただきました。人と人の出会いの中で、心豊かに生きていける人間ていいなぁと、感じることができる講演会でした。とても寒い朝でしたが、多くの方に来校していただきました。ともに人権について考えることができ、とても有意義な時間となりました。御参観いただき、ありがとうございました。3262025/01/21平野校区人権・同和教育研修会

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立平野小学校 の情報

スポット名
市立平野小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予平野駅
住所
〒7950023
愛媛県大洲市平野町平地47
ホームページ
https://hirano-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立平野小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒