R500m - 地域情報一覧・検索

市立平野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市平野町平地の小学校 >市立平野小学校
地域情報 R500mトップ >伊予平野駅 周辺情報 >伊予平野駅 周辺 教育・子供情報 >伊予平野駅 周辺 小・中学校情報 >伊予平野駅 周辺 小学校情報 > 市立平野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立平野小学校 (小学校:愛媛県大洲市)の情報です。市立平野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立平野小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-12
    2023年6月 (7)浄化槽協会来校(5年)
    2023年6月 (7)浄化槽協会来校(5年)投稿日時 : 06/09
    6月9日(金)浄化槽協会来校
    今日は、浄化槽協会の方に来校していただき、水の大切さについて学んだ5年生たちでした。
    浄化槽協会の方からろ過タワーについての説明を受けた後、三つのグループに分かれて、自分たちが考えたタワーを組み立てました。小石や砂、スポンジなどの層の組み合わせを考えてろ過タワーを組み立てていきました。いろいろな材質を組み合わせることが可能だそうで、その組み合わせはなんと60万通りもあるそうです。その数の多さに目を丸くしていました。
    浄化槽の仕組みや役割を学ぶことで、身近な環境への関心が大いに高まりました。浄化槽協会のお二人、本日はありがとうございました。浄化槽協会来校(5年)06/09電気のはたらき06/08ふるさと学習06/07がんばります!06/06

  • 2023-06-03
    2023年6月 (2)2023年5月 (24)本日は臨時休業
    2023年6月 (2)2023年5月 (24)本日は臨時休業投稿日時 : 06/02平野小学校サイト管理者6月2日(金)本日は臨時休業
    本日は、大雨、洪水警報が発表されていますので、臨時休業です。不要不急の外出を控え、安全に過ごしてください。本日は臨時休業06/026月スタート06/015月も最終日05/31修学旅行 3日目③05/30修学旅行 3日目②05/30
    05/30
    6月

  • 2023-05-19
    2023年5月 (9)高森城址登山
    2023年5月 (9)高森城址登山投稿日時 : 15:45
    5月19日(金)高師城址登山(1~3年)
    1~3年生が、高森城址までの登山に挑戦した、昨日の様子です。
    お二人の地域ボランティアの方と地域コーディネーターさんにも同行していただき、ふるさと平野の豊かな自然に親しみながら、校歌の一番初めに出てくる「高森城址」を目指しました。
    歩き続けること約1時間、やっと到着しました。
    高森城址から見た校舎や平野の街がこちら。あんなに小さく見えました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-18
    2023年5月 (7)幼稚園との交流
    2023年5月 (7)幼稚園との交流投稿日時 : 05/16
    5月16日(火)幼稚園との交流(4年生)
    4年生のふるさと学習で、幼稚園との交流を行いました。
    まずはじめに、自己紹介。やや緊張した面持ちでしたが、次第に緊張もほぐれていったようです。幼稚園児との挨拶ゲームでは、たくさんシールを貼ってもらった園児たちの様子を見て、満足そうな4年生たちでした。
    続いて行った、おなじみの「かもつれっしゃ」。みんなで楽しくじゃんけんをして、盛り上がりました。
    最後に、自由遊びをして、更に交流を深めました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    2023年5月 (6)平和
    2023年5月 (6)平和投稿日時 : 14:16
    5月15日(月)平和
    今日は、修学旅都行を目前に控えた6年生のために、地域にお住いの五藤孝人先生をお迎えして、平和学習を行いました。
    広島に原爆が投下された当時の背景や被害状況などについて、分かりやすく教えていただきました。
    原爆ドームや平和資料館を訪れる際に、今日の学習を生かしていきたいですね。
    そして、今日はもう一つ。昨年、中学生が取り付けた正門脇の巣箱からかわいい姿が見えました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    2023年5月 (5)今日のいころっ子
    2023年5月 (5)今日のいころっ子投稿日時 : 05/11
    5月11日(木)今日のいころっ子
    今日のいころっ子たちの様子です。
    まず、1年生。朝から、元気な音読の声が、職員室まで聞こえてきました。
    お馴染み「はなのみち」です。
    「くまさんが ふくろをみつけました。・・・・・・」
    続きを読む>>>

  • 2023-05-09
    2023年5月 (3)今日の一日
    2023年5月 (3)今日の一日投稿日時 : 17:02
    5月9日(火)今日の一日
    朝から気持ちのよい青空が広がりました。とっても気持ちのよい季節です。
    学校生活にも少しずつ慣れてきた1年生、教室をのぞいてみると、はさみを使い、ジョキジョキ紙を切っています。
    ワイワイガヤガヤ、楽しそうに活動していました。思い思いの形に紙を切り抜き、色も付けていました。
    グラウンドに目をやると、5・6年生が50m走にチャレンジ中でした。昨年の記録を上回るべく、必死に走る姿が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-08
    2023年5月 (2)先は長い?
    2023年5月 (2)先は長い?投稿日時 : 15:42
    5月8日(月)先は長い?・・・(6年)
    楽しみにしていた大型連休もあっという間に終わりました。
    今日は、6年生の様子を紹介します。6年生は、今月28日から広島・佐賀・大分方面への修学旅行に出掛ける予定です。先日より、広島平和公園を訪れる際に持参する千羽鶴作りが始まっています。
    折鶴を折るのが初めての子もいましたが、みんなで教え合いながらなんとか進めています。
    今日まで完成したのが、250羽。目標の千羽まで、残り750羽。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-07
    2023年5月 (1)5月スタート
    2023年5月 (1)5月スタート投稿日時 : 05/01
    5月1日(月)5月スタート
    5月がスタートしました。日中は、気持ちのよい青空が広がりました。胸いっぱいに初夏の空気を吸い込んでみました。とってもいい季節の到来です。
    今日は、まず昼休みの様子から・・・。
    爽やかな青空の下、楽しく過ごす休み時間は、やっぱり最高ですね。
    そして、次はこちら。大洲北中学校を卒業し、この4月から横須賀にある自衛隊学校に入学したという生徒が、元担任の先生に挨拶に訪れました。現在担任する5年生の教室で、自衛隊を志したきっかけや現在の様子を話してもらいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-29
    2023年4月 (12)給食当番
    2023年4月 (12)給食当番投稿日時 : 04/27
    4月27日(木)給食当番(1年)
    今日から、自分たちで給食の配膳をすることになった1年生たちの様子です。
    まず、給食着に着替えます。
    次に、給食室へ食器やパンを取りに行きます。
    教室に戻って配膳をします。今日は、6年生のお兄ちゃんとお姉ちゃんがお手伝いに来てくれました。心配そうに見守る6年生をよそに、てきぱきと進めていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立平野小学校 の情報

スポット名
市立平野小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予平野駅
住所
〒7950023
愛媛県大洲市平野町平地47
ホームページ
https://hirano-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立平野小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒