R500m - 地域情報一覧・検索

市立石城小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西予市の小学校 >愛媛県西予市宇和町西山田の小学校 >市立石城小学校
地域情報 R500mトップ >伊予石城駅 周辺情報 >伊予石城駅 周辺 教育・子供情報 >伊予石城駅 周辺 小・中学校情報 >伊予石城駅 周辺 小学校情報 > 市立石城小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立石城小学校 (小学校:愛媛県西予市)の情報です。市立石城小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立石城小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-24
    よみたい夢 & 健康まもり隊 の取組について
    よみたい夢 & 健康まもり隊 の取組について今日の子供たちおはようございます。今日の昼間は、昨日より気温が上がります。また、明日以降、気温は真夏日になることも…。大きめの水筒を持ってくることをおすすめします。よみたい夢 & 健康まもり隊 の取組について2024年5月24日 15時00分
    本日は、第2回のよみたい夢がありました。児童のみんなは、この日をいつも楽しみに、本に食い入るように見たり聞いたりしていました。
    健康まもり隊がやってきた!
    今週、保健委員会が、「トイレの使い方について」というテーマで、給食の時間に各教室を回って啓発活動を行いました。
    ①スリッパを並べること
    ②慌てて落ち着いて、正しい位置で用をたすこと
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    発表集会 & 中休みの様子
    発表集会 & 中休みの様子おはようございます。今日は一日を通して雲が多いスッキリしない天気です。来週以降、気温は真夏日になることも…。大きめの水筒を持ってくることをおすすめします。発表集会 & 中休みの様子2024年5月22日 15時30分
    今日は、発表集会を行いました。6年生が、「れんげ祭りの魅力を世界に!」というテーマで発表をし、発表を聞いての感想を1~5年生で考えるという活動をしました。
    みんな、熱心に感想を考えていました!
    中休みの様子です。みんな元気に遊んでいます。「よく遊び」「よく学び」健やかに成長していくことを願っています。917

  • 2024-05-21
    掃除の様子 & 理科の授業
    掃除の様子 & 理科の授業避難訓練をしました!&なかよし学級で野菜の苗植えをしました!おはようございます。今日も暑い一日になりそうですね。大きめの水筒を持ってくることをおすすめします。
    車に気を付けて登校しましょう。
    今日も元気に、いってらっしゃい!掃除の様子 & 理科の授業2024年5月21日 15時18分
    毎日使っている教室や運動場、トイレ等を縦割り班で掃除しています。これからも、感謝の気持ちを込めてやるぞ~!
    理科の授業の様子です。
    3年生:5月初旬に種から植えたヒマワリが大きくなってきたので、植え替えをしました。大きくな~れ!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    おはようございます。本日(19日 日曜日)は故紙回収を予定通り行います。小雨決行です。石城地区の皆様・・・
    おはようございます。本日(19日 日曜日)は故紙回収を予定通り行います。小雨決行です。石城地区の皆様、よろしくお願いいたします。

  • 2024-05-11
    よみたい夢&外遊びの様子
    よみたい夢&外遊びの様子おはようございます。今日も、青空が広がり、とても良い天気となりそうです。大きめの水筒を持ってくることをおすすめします。よみたい夢&外遊びの様子2024年5月10日 14時00分
    今日は、令和6年度第1回目の「よみたい夢」がありました。子供たちは、毎回「よみたい夢」を楽しみにしています。
    よみたい夢のスタッフの皆様、どうぞよろしくお願いします。
    外遊びの様子です。みんな、とてもよい表情で遊んでいます。
    遊びを通して、体力・知力を高めることはもちろん、友達との交流を深めてほしいと思います。909

  • 2024-05-09
    おはようございます。今日は、青空が広がり、日差しがたっぷり届きますが、昨日より気温はかなり下がります・・・
    おはようございます。今日は、青空が広がり、日差しがたっぷり届きますが、昨日より気温はかなり下がります。厚手の着物を準備しておきましょう。
    2024年5月9日 14時00分
    今日もみんな意欲的に活動しています。肌寒い一日ですが、何のその。半袖族ばかりです!
    1年生:絵具を使って色塗りをしていました。お片付けの仕方を学び、しっかりとできていました。
    2年生:漢字のお勉強ですね。おっ!カメラ目線
    3,4年生:体育の授業  50m走に向けてきれいなフォームづくりをしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-08
    草引き&青少年赤十字登録式
    草引き&青少年赤十字登録式籾撒き他おはようございます。今日は、雲が広がり、気温が上がらずに肌寒い一日となりそうです。草引き&青少年赤十字登録式2024年5月8日 14時00分
    毎週水曜日は基本草引きの日。奉仕の精神を醸成する取組でもあります。先生!いっぱい引きました!とうれしそうに報告してくれる子供たち。よい心が育っています!
    本日は、青少年赤十字登録式を行いました。目標は、「気づき」「考え」「実行する」です。様々な活動を通して、自ら学び、自ら考え、生きる力を育てていきたいと思います。
    企画委員による説明
    〇✖クイズの様子 盛り上がりました!
    歌を歌っている間、級長さんが、代表して署名を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    理科の授業&土曜日学び舎の様子紹介
    理科の授業&土曜日学び舎の様子紹介理科の授業&土曜日学び舎の様子紹介2024年4月26日 14時00分
    普段の理科の授業の様子について、その一部を紹介をします。
    理科は実験・観察が命!楽しいですよね~♪
    〈4年生:気温の測定〉直射日光が当たらないように、考えながら測定できました。
    〈5年生:ふりこの運動〉みんな、真剣に実験を行い、データを取っていました。
    〈6年生:たねいも植え〉6月頃のでんぷんの実験に向けて、しっかり育つように植えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    草引き&1年生を迎える会
    草引き&1年生を迎える会給食が再開しました!おはようございます。今日は雲が少ないスッキリした空が広がります。
    ※給食再開における本校の様子が、先日あいテレビにて、放映されました。ぜひご覧ください。愛媛のニュース(04月23日) (youtube.com)2024年4月25日 11時45分
    本日の授業の様子です。みんな頑張っていました!この後、子供たちは給食を食べて帰ります。(キッズ・ラボはお休みです)
    1年生:ひらがなのお勉強中。学習の基本ですね。頑張って!!
    2年生:日記の書き方を学んでいました。
    3年生:かけ算のお勉強かな? いぇい!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    本日の活動
    本日の活動おはようございます。昨日は、大きな地震が発生しましたが、異状はなかったでしょうか?地震発生直後と今朝と2回、学校の施設状況を確認しましたが、特に異状は見られませんでしたので、通常通り行います。ご家庭では、何か異状はなかったでしょうか?もし、ありましたら、学校までご一報ください。本日の活動2024年4月18日 14時00分
    本日の授業の様子です。朝は、昨晩起こった地震の影響もあり、不安を感じていた子もいましたが、活動とともに和らぎ、授業に集中できていました。
    1年生:図工かな?自分の作品をプレゼンしていました。すごい!
    2年生:新聞と一緒に遊んでいました。子供の発想は無限!いろいろなアイデアが出ていました。
    3年生:図工ですね。花を描いたり、車を描いたり… 集中していましたよ!
    4年生:班活動を行っていました。1年生を迎える会に向けての準備ですかね?1年生が分かる〇〇について、真剣に話しています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立石城小学校 の情報

スポット名
市立石城小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予石城駅
住所
〒7970024
愛媛県西予市宇和町西山田164-1
TEL
0894-62-9714
ホームページ
https://iwaki-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立石城小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月20日23時32分43秒