地域情報の検索・一覧 R500m

null

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県南宇和郡愛南町の中学校 >愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城の中学校 >町立御荘中学校
地域情報 R500mトップ >宿毛駅 周辺情報 >宿毛駅 周辺 教育・子供情報 >宿毛駅 周辺 小・中学校情報 >宿毛駅 周辺 中学校情報 > 町立御荘中学校 > 2025年7月
Share (facebook)
町立御荘中学校町立御荘中学校(宿毛駅:中学校)の2025年7月15日のホームページ更新情報です

0
2025/07/15
福祉教育振り返り(2年)
2025/07/14
性に関する教育講座(3年)
福祉教育振り返り(2年)
2025年7月15日 14時37分

月15日(火)の5校時、2年生を対象に「福祉教育」に関する講座が開催されました。
これまでに学んだ「福祉とは何か」「自分らしさとは何か」といったテーマを振り返り、グループでの活発な意見交換を通じて、生徒たちは理解をさらに深めることができました。全体での発表では、それぞれのグループが考えたことを共有し、学びをより確かなものにしました。
556
557
7月15日
(火)
15
(火)

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

町立御荘中学校

町立御荘中学校のホームページ 町立御荘中学校 の詳細

〒7984110 愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城3787 
TEL:0895-72-0231 

町立御荘中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    2025/09/302年総合「住まいの地震対策」
    2025/09/302年総合「住まいの地震対策」2年総合「住まいの地震対策」2025年9月30日 15時31分
    9月30日(火)、2年生を対象とした「住まいの地震対策」
    講座が6校時に開かれました。今回は
    愛媛県土木部から講師3名をお招きしました。
    講座の前半は、近年発生した災害事例から、私たちが日頃から準備すべき具体的な対策について考えを深めました。後半は、家の模型作りを通じて、どのような構造が地震に対して高い耐性を持つかについて、体験的に比較・検証しました。58610月1日
    (水)
    続きを読む>>>

  • 2025-09-15
    2025/09/11体育祭練習(学年&全校練習)
    2025/09/11体育祭練習(学年&全校練習)体育祭練習(学年&全校練習)2025年9月11日 15時37分
    9月11日(木)、体育祭の練習が行われました。午前中はあいにくの雨でしたが、体育館で各学年の種目練習に取り組みました。各学年の主任から説明を受け、いよいよ練習開始。生徒たちはクラスで作戦を立て、本番に向けて熱心に練習していました。
    午後は全校生徒での練習をしました。ブロック対抗の競技を中心に、全員で汗を流しました。どのような競技になるのか、本番をお楽しみに!!
    応援練習が始まる頃には天気も回復し、体育館、室内、南門周辺に分かれて練習を行いました。
    3年生が思い描く応援の形に少しずつ近づいており、生徒たちの気持ちも高まっているようです。本番に向けて、全校生徒でしっかり練習に取り組んでいきます。5769月15日
    (月)
    続きを読む>>>

  • 2025-09-11
    2025/09/10リサイクル活動&体育祭練習
    2025/09/10リサイクル活動&体育祭練習2025/09/09体育祭&応援練習2025/09/08体育祭練習&応援練習リサイクル活動&体育祭練習2025年9月10日 14時22分
    9月10日(水)の朝は、毎週恒例のリサイクル活動が行われました。今日も多くの生徒や教員が、リサイクル可能な物を家庭から持って来ました。ありがとうございました。
    午後は体育祭の練習がありました。あいにくの雨のため、体育館で競技内容の確認をしました。明日の天気も心配ですが、体育祭本番に向けて、一人ひとりができることにしっかり取り組んでいきます。5745759月11日
    (木)
    11
    (木)
    続きを読む>>>

  • 2025-09-05
    null
    0
    2025/09/05防災小説執筆2025/09/04文化祭&防災小説ガイダンス防災小説執筆2025年9月5日 16時04分
    月5日金曜日、5時間目と6時間目に全校生徒が防災小説の執筆に取り組みました。
    前日のガイダンスや審査基準を参考に、生徒たちは事前に考えてきたアイデアを形にしました。スラスラとペンを進める生徒がいる一方で、物語の展開に頭を悩ませる生徒もいましたが、全員が集中して熱心に取り組みました。5715729月5日
    (金)
    (金)
    続きを読む>>>

  • 2025-08-31
    null
    0
    2025/08/29夏休み中の体育祭準備&練習夏休み中の体育祭準備&練習2025年8月29日 07時51分

    月に開催される体育祭に向けて、応援やパネル制作など、3年生のリーダーを中心に夏休みから準備や練習に取り組んでいます。2学期が始まったら、各ブロックがスムーズに練習を進められるよう、それぞれの立場で頑張っています。
    体育祭当日、最高のパフォーマンスができるよう、生徒たちは一つになって全力を尽くしています。5678月31日
    (日)
    続きを読む>>>

  • 2025-08-24
    月11日(月)の昼頃に愛南町を出発し、同日午後9時ごろ成田空港からオーストラリアに向けて飛び立ちまし・・・
    月11日(月)の昼頃に愛南町を出発し、同日午後9時ごろ成田空港からオーストラリアに向けて飛び立ちました。翌日8月12日(火)にはブリスベンに到着し、ゴールドコーストでの研修に参加しました。
    現地に到着して、さっそくオーストラリアドルに両替したり、買い物をしたりしました。また、ホストファミリーや現地研修校の生徒との交流など、貴重な経験をすることができました。
    海外研修に参加した生徒10名は、20日(水)の夕方に愛南町に帰って来ました。今後、現地での活動の様子を少しずつ紹介する予定です。
    8月24日
    (日)
    24
    続きを読む>>>

  • 2025-08-20
    海外研修の様子
    海外研修の様子海外研修の様子2025年8月12日 15時00分
    2025年度の愛南町中学生海外研修事業に参加する10名の生徒(御荘中学校生徒3名)が、オーストラリアへ出発しました。8
    月11日(月)の昼頃に愛南町を出発し、同日午後9時ごろ成田空港からオーストラリアに向けて飛び立ちました。翌日8月12日(火)にはブリスベンに到着し、ゴールドコーストでの研修に臨んでいます。
    これまで学習してきたことや、準備会で学んだことを活かし、オーストラリアでの貴重な経験を通して多くのことを吸収してくれることを期待しています。
    現地に到着して、さっそくオーストラリアドルに両替したり、買い物をしたりしました。ホームステイも始まり、ホストファミリーとの交流を満喫しています。5668月20日
    (水)
    続きを読む>>>

  • 2025-08-13
    2025/08/12分団会地域清掃
    2025/08/12分団会地域清掃分団会地域清掃2025年8月12日 08時00分
    夏休み中に、分団会単位で清掃活動を行っています。部活動に行く前に、朝早くから集合して除草作業などに取り組んでいます。5658月13日
    (水)
    13
    (水)

  • 2025-08-09
    2025/08/08四国総体(陸上競技)
    2025/08/08四国総体(陸上競技)2025/08/07県総体(陸上競技)2025/08/06県総体(卓球)2025/08/05県総体(野球、サッカー)四国総体(陸上競技)2025年8月8日 08時00分
    陸上競技の四国総体を紹介します。女子砲丸投決勝では、本校から出場した選手が8位に入賞しました。四国のトップレベルの選手たちと、よく競り合っていました。
    女子共通100mHの選手は、0.05秒差で惜しくも決勝進出ならず。1年女子100m
    の選手は、決勝で2位になりました。愛媛県の選手中では、トップという素晴らしい結果でした。
    四国総体でも、御荘中出場選手は全力で頑張りました。応援ありがとうございました。5635648月9日
    (土)
    続きを読む>>>

  • 2025-07-27
    7月27日(日)27(日)2025 いじめ相談ダイヤルチラシ 中高生.pdf
    7月27日
    (日)
    27
    (日)2025 いじめ相談ダイヤルチラシ 中高生.pdf

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2025年 町立御荘中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2025年07月15日22時47分30秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)