R500m - 地域情報一覧・検索

市立千屋小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岡山県の小学校 >岡山県新見市の小学校 >岡山県新見市千屋花見の小学校 >市立千屋小学校
地域情報 R500mトップ >黒坂駅 周辺情報 >黒坂駅 周辺 教育・子供情報 >黒坂駅 周辺 小・中学校情報 >黒坂駅 周辺 小学校情報 > 市立千屋小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立千屋小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    たこあげ(1・2年生)
    たこあげ(1・2年生)02/29 16:22
    2024/02/29たこあげ(1・2年生)1・2年生が、生活科の「冬の遊び」でたこあげをしました。晴天の中、少し風もあって絶好のたこあげ日よりです。風に乗って高く舞い上がるたこに満足そうでした。
    16:22 |

  • 2024-02-28
    パブリックスペース
    パブリックスペース千屋っ子発表会の動画配信02/26 09:23
    2024/02/26千屋っ子発表会の動画配信千屋小学校では、本年度から生活科や総合的な学習の時間で学んだ成果を、保護者、学校支援ボランティア、学校運営協議会委員等のみなさんを対象にYouTubeで動画配信しています。1・2年生は生活科で学んだ「千屋の春夏秋冬」、3・4年生は「千屋牛・太田辰五郎」、5・6年生は「たたら製鉄・新見庄・プログラミング」です。それぞれの学級で動画やパワーポイント、BGM等を取り入れ、観ている人に伝わるように工夫して作成しました。観た方々から感想をいただき、今後の学習に活かしていきたいと思います。
    09:23 |
    | 投票数(0)

  • 2024-02-10
    新一年生入学説明会&体験
    新一年生入学説明会&体験02/07 08:54
    2024/02/07新一年生入学説明会&体験6日(水)に新一年生の入学説明会がありました。令和6年度の入学予定児童は2名です。保護者のみなさんと一緒に学校へやってきてくれました。
    1・2年生2名の児童が迎え、一緒に学校や授業を見学してもらいました。保護者のみなさんへの説明の時間には、別室でお楽しみ会をしました。1・2年生2人が内容を考えて準備しました。絵本を読み聞かせしたり、iPadを一緒に使ったりして、少し小学校の体験をすることができました。また手作りのプレゼントも渡しました。2か月後の4月に新一年生として元気に登校してくれることを期待しています。
    08:54 |
    | 投票数(2)
    | 投票数(2)
    続きを読む>>>

  • 2024-01-25
    ソーシャルスキルの授業(5・6年)
    ソーシャルスキルの授業(5・6年)01/24 09:59
    2024/01/24ソーシャルスキルの授業(5・6年)5・6年学級でソーシャルスキルを学ぶ授業を行いました。今回は、スクールカウンセラーの先生の指導のもと、言葉をもちいたコミュニケーションについて学習しました。学んだことを普段の生活に生かしてほしいと思います。
    09:59 |

  • 2024-01-23
    スキー教室1日目
    スキー教室1日目01/22 11:00笠岡・北木小とのオンライン交流01/18 10:53
    2024/01/22スキー教室1日目千屋小学校で地域の特長を生かした活動として毎年行っているスキー教室を開催しました。19日(金)が予定している3日間の初日でした。
    今年は雪が少なく、開催が危ぶまれていましたが、いぶきの里スキー場には雪があり、何とか行うことができました。講師の先生4名をお迎えし、能力別のグループに分かれてスキーの技術習得に向けて練習を重ねました。久しぶりのスキーということで子ども達は感覚を取り戻しながらがんばっていました。
    今週の25日、26日と計画があり、最終日には校内スキー大会をして成果を披露し合います。
    11:00 |
    2024/01/18笠岡・北木小とのオンライン交流16日(火)に笠岡市北木島の北木小学校とオンライン交流を行いました。北木小学校とは昨年度から交流をしています。それぞれの学校の様子や自然、産業、文化、歴史などについて発表し合いました。子ども達は、自分たちの住んでいる千屋との違いや似ている所を学ぶことができ、大変勉強になりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-15
    たばこ出前授業!
    たばこ出前授業!01/15 10:58
    2024/01/15たばこ出前授業!5・6年生を対象に、たばこ出前授業が行われました。授業では、学校薬剤師の先生と保健所の方が来校され、たばこの害や危険性をパワーポイントを使いながら詳しく教えてくださいました。子ども達は、講話やワークシート、ロールプレイングなどを通して、たばこについて理解を深めることができました。
    10:58 |

  • 2023-12-26
    2学期終業式!
    2学期終業式!12/22 14:32本格的な冬到来⛄12/21 08:55
    2023/12/222学期終業式!12月22日(金)に2学期の終業式がありました。
    まず、子ども達の代表2名が、2学期輝いたことを発表しました。学習面、生活面、学校行事など具体的に発表することができました。
    続いて校長先生からお話がありました。スライドを見ながら2学期を振り返り、子ども達のがんばりを紹介しました。
    2学期お世話になりました保護者、地域の皆様、いろいろとありがとうございました。新しい年もどうぞよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。
    14:32 |
    続きを読む>>>

  • 2023-12-16
    にこにこタイム(お名前ビンゴ)!
    にこにこタイム(お名前ビンゴ)!12/15 14:44
    2023/12/15にこにこタイム(お名前ビンゴ)!生活委員会が企画して「にこにこタイム」をしました。今回のにこにこタイムは、お名前ビンゴです。ビンゴの用紙に書いてあるイメージに当てはまる友達の名前をそれぞれ自由に記入し、ビンゴになれば手作りのしおりがもらえます。友達のいいところを見つけたり、自分のいいところが分かったりしてみんな気持ちよくなりました。
    14:44 |

  • 2023-12-14
    1・2年生で研究授業
    1・2年生で研究授業12/12 16:10
    2023/12/121・2年生で研究授業1・2年生教室で校内研究授業がありました。国語科の説明文「馬のおもちゃの作り方」を題材に、「つなぎ言葉」に目を向けた授業を行いました。授業では、二人で相談しながら段落を並べ替えて作り方の順序を考えました。
    16:10 |

  • 2023-12-11
    千屋牛資料館の見学!
    千屋牛資料館の見学!12/11 11:01
    2023/12/11千屋牛資料館の見学!3・4年生5名が、総合的な学習の時間で千屋実にある千屋牛資料館を見学しました。見学では、千屋在住の千屋牛や太田辰五郎に詳しい方に来ていただき、説明をしてもらいました。子ども達は、千屋牛の歴史や太田辰五郎などについてたくさんのことを学習することができました。
    11:01 |

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立千屋小学校 の情報

スポット名
市立千屋小学校
業種
小学校
最寄駅
黒坂駅
住所
〒7180104
岡山県新見市千屋花見48
TEL
0867-77-2013
ホームページ
https://niimi-city-chiyaes.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立千屋小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月22日12時56分55秒