6年生 算数2年生 算数4年生 体育1年生 ペットボトルキャップのアートづくり6年生 算数
6年生の算数は、拡大図・縮図の学習です。その関係を確認するため、今までに習った図形の対応する角や辺の長さの比が等しくなっているかを調べていきました。6年生は、さすがにノートに書く量も増えていますが、みんな色を使ってわかりやすく自分なりのノートの取り方を工夫していました。
【学校紹介】 2024-09-04 15:52 up!
2年生 算数
2年生の算数の学習です。この日は「かずをよく見て筆算の仕方をくふうしよう」のめあてで、42−7の計算をそれぞれの方法で考えていきました。黒板に書かれた解き方を丁寧にノートに写し、自分の考えも書き込んでいました。
2年生の廊下には、図工で作った「くしゃくしゃぎゅっ」のかわいい作品たちも並んでいました。
続きを読む>>>