1年生 球根を植えました。
1年生 凧揚げをしました。
1月22日(月)の給食献立
1年生 球根を植えました。
今週、チューリップとクロッカスとミニスイセンの球根を植えました。
朝顔の種とは違う形の球根を、興味津々で観察していました。
生き物を育てるときと同じように、植物に対しても愛着を持って接してほしいと思います。
来年の一年生の入学式にも飾るので、きれいに立派に育ってほしいものです。
【1年生】 2024-01-25 13:11 up!
1年生 凧揚げをしました。
先日、図工の授業で作った凧を使って、グラウンドで凧揚げをしました。
冬とは思えないような、ぽかぽか陽気の中で楽しそうに凧を揚げていました。お正月などの伝統的な行事に触れるよい機会になったと思います。
【1年生】 2024-01-24 12:38 up!
1月22日(月)の給食献立
1月22日(月)の給食は、ごはん、雑煮、いりこと黒豆の甘辛煮、栗きんとん、牛乳でした。
いりこと黒豆の甘辛煮に使った黒豆は、黒豆の芯がなくなり、やわらかくなったものにコーンスターチをつけて油で揚げました。また、栗きんとんに使ったさつまいもは、ひたひたの水でゆで、やわらかくなったものに砂糖と食塩を入れて、混ぜながらのばして作りました。
子どもたちは、おせち料理のいわれなどを話しながら給食を食べてくれました。
【食育】 2024-01-23 15:26 up!