R500m - 地域情報一覧・検索

市立仁保小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市南区の小学校 >広島県広島市南区仁保新町の小学校 >市立仁保小学校
地域情報 R500mトップ >向洋駅 周辺情報 >向洋駅 周辺 教育・子供情報 >向洋駅 周辺 小・中学校情報 >向洋駅 周辺 小学校情報 > 市立仁保小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立仁保小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立仁保小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-29
    かおり通信 運動会号「さんさん運動会」
    かおり通信 運動会号「さんさん運動会」運動会かおり通信 運動会号「さんさん運動会」
    子どもたちの声援が響く、土曜日の仁保小学校。
    「太陽さんさん 笑顔もさんさん」そんな運動会になりました。
    準備運動、かけっこ、綱引き、表現、子どもによってはリレーに出場し、それぞれ練習してきた成果を存分に発揮しました。
    かおり学級の子どもたちも、やる気をもって運動会に”にこにこ登校”し、運動会が終わると、達成感のある表情で”ほのぼの下校”していきました。
    【かおり学級】 2024-05-29 08:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-23
    運動会の全体練習
    運動会の全体練習運動会の全体練習
    今週の土曜日に運動会が迫ってきました。
    今日は全校児童が集まって、全体練習を行いました。
    開会式の動きや綱引きのやり方を確認しました。
    運動会の歌は、よく声が出ています。
    運動会での子どもたちの頑張りをご期待ください。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    4年生 運動会の練習を頑張っています!
    4年生 運動会の練習を頑張っています!4年生 運動会の練習を頑張っています!
    運動会に向けて一生懸命ダンスの練習を頑張っています。
    運動会当日も、きっと素敵なダンスを披露してくれると思います。
    【4年生】 2024-05-16 09:25 up!

  • 2024-05-09
    学校探検(1年生)
    学校探検(1年生)1年生を迎える会(4年生)5月学校探検(1年生)
    2年生の優しいお兄さん、お姉さんが学校の中を案内してくれました。
    「階段を上るのは大変だな」「知らない部屋がたくさんあるな」など、たくさんの発見がありました。地図に文字を書く事が難しい時は、2年生が優しく教えてくれたようです。
    早速、2年生にお礼のお手紙を書きました。子どもたちの感謝の気持ちが届くと嬉しいです。
    【1年生】 2024-05-07 12:36 up!
    1年生を迎える会(4年生)
    続きを読む>>>

  • 2024-05-02
    かおり通信 参観日号「はじめましてのかい」
    かおり通信 参観日号「はじめましてのかい」かおり通信 参観日号「はじめましてのかい」
    令和6年度になり、かおり学級は、新しいメンバーを迎えて総勢27人で、新年度をスタートしました。
    そんな新生かおり学級の参観日は、はじめて出会う友達の名前を知ったり、好きなことを知ったりする「はじめましてのかい」。
    自分について考え、好きなことなどを文字として書き残すこと、プロフィールカードや自分の言葉を使って自己紹介をすること、友達の自己紹介を静かに聞いたり、相づちをうったりすること。
    いろいろな学びがあった「はじめましてのかい」になりました。
    これからも、いろいろな姿を発信していきたいと思いますので、今後も「かおり通信」をお楽しみください。
    続きを読む>>>