R500m - 地域情報一覧・検索

市立仁保小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市南区の小学校 >広島県広島市南区仁保新町の小学校 >市立仁保小学校
地域情報 R500mトップ >向洋駅 周辺情報 >向洋駅 周辺 教育・子供情報 >向洋駅 周辺 小・中学校情報 >向洋駅 周辺 小学校情報 > 市立仁保小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立仁保小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立仁保小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-29
    日本の未来を考えよう!
    日本の未来を考えよう!日本の未来を考えよう!
    6月24日(月)
    財務省中国財務局より、6名の方にお越しいただき、「税金」について学びました。税金の仕組みについて学んだ後、「未来はこんな社会にしたい」と一人一人が考え、グループワークを行いました。
    「安心安全借金をきちんと返す国」「子どもあふれる明るい国」等、理想の国を実現するために国の予算を組み立てていきました。
    財政を考えることは日本の未来を考えること・・・。とても勉強になりました。ありがとうございました。
    【6年生】 2024-06-25 08:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    第1回クラブ活動!
    第1回クラブ活動!6月第1回クラブ活動!
    今年度初めてのクラブ活動を行いました。どのクラブでも6年生が4・5年生をリードしてくれたことでしょう。
    中でも今年度初めて発足した「獅子舞クラブ」では、邇保姫神社や仁保の地域の方々に講師としてお越しいただき、仁保姫神社の獅子舞について、その伝統や舞い方などを教わりました。
    皆様、ありがとうございました。そして次回もよろしくお願い致します。
    【6年生】 2024-06-04 14:09 up!

  • 2024-06-01
    運動会お疲れ様 & 伝説の6年生を目指して(5年生)
    運動会お疲れ様 & 伝説の6年生を目指して(5年生)5月29日(水)の給食献立運動会お疲れ様 & 伝説の6年生を目指して(5年生)
    5月29日(水)の4校時に、多目的室で学年集会を行いました。
    運動会を通して、自分たちがそして自分が大きく成長したことを考えました。それぞれが付箋に成長した点を書き、それをもとにみんなで話し合いました。「伝説の6年生になること」を目指して、どんどん伸びていこう、当たり前のことは当たり前にできるようになろうと話しました。
    当たり前のことの1つとして、多目的室に入るときに脱いだ上靴も気持ちよく整頓しています。
    これからみんなで楽しみながら、しっかり成長していきましょう!!
    【5年生】 2024-05-31 12:50 up!
    続きを読む>>>