1年生 にほっこかんげい会をしました。
2月2日(金)の給食献立
1年生 にほっこかんげい会をしました。
2/6の火曜日に幼稚園、保育園の子どもたちを招待して、「にほっこかんげい会」を行いました。
小学校の紹介や、ゲームをして交流を深めました。
普段は1年生らしさがよく見られる子どもたちですが、幼稚園や保育園の子と交流している様子を見ているとお兄さん・お姉さんらしく接することができており、成長を感じました。
【1年生】 2024-02-07 12:57 up!
2月2日(金)の給食献立
2月2日(金)の給食は、ごはん、いわしのかば焼き、キャベツの赤じそあえ、かきたま汁、煎り大豆、牛乳でした。いわしのかば焼きは、開いたいわしにコーンスターチをつけ、油で揚げ、手作りのたれにからめました。
給食放送で、「鬼は外、福は内」を英語では「Devils out! Fortune
in!」ということ委員会の子どもたちが紹介してくれました。エイゴDay放送も楽しみです。
【食育】 2024-02-05 10:15 up!