1年生 図画工作科「かみざら コロコロ」
5年生 理科 もののとけ方
5年生 理科 人のたんじょう
1年生 図画工作科「かみざら コロコロ」
図画工作科「かみざら コロコロ」で作った作品を、体育館で転がしてみました。
転がすと、模様や飾りが違った色や形に見えたり、転がり方が変化したりする作品の面白さを感じてました。
【1年生のページ】 2023-01-31 10:03 up!
5年生 理科 もののとけ方
理科の時間には「もののとけ方」の学習をしています。
今回は食塩を水に溶かして、透明な食塩水をつくりました。
水に溶けて見えなくなった食塩はどうなったのでしょう?これからの学習で考えていきます。
【5年生のページ】 2023-01-31 10:03 up!
5年生 理科 人のたんじょう
母親のおなかの中での、赤ちゃんの育ち方について学んでいます。
調べたことをスライドにまとめる児童もいれば、ポスターにまとめる児童もいます。
「どのように伝えたら相手にとって分かりやすいのか?」と考え、一人一人が目的に合った方法を選ぶことができるようになってきています。
【5年生のページ】 2023-01-30 16:57 up!