4年生 大河クリーン大作戦 4年2組4年 大河クリーン大作戦をしよう 4年1組卒業まであと15日。
理科では、電気の利用について学習しています。電流計を使って、電流の大きさと光り方の関係について調べます。実験を行う際には、予想し、見通しをもって実験し、結論をまとめるといった流れで学習を深めることができています。今日は実験に向けて、計画を立てたり見通しをもったりするところまで進みました。
また、キャリアパスポートの記入も行いました。毎年書いているキャリアパスポートですが、小学校で書く最後のものです。最高学年として頑張ったことは?や、18歳のわたしへメッセージを書きましょう!などの問いに対して真剣な表情で書いていました。
【6年生】 2025-02-26 18:11 up!
4年生 大河クリーン大作戦 4年2組
総合的な学習の時間で、大河のまちのごみ問題を考え、「自分たちにもできることを!」ということで、西霞公園や黄幡神社、比治山女子高校前の歩道などを清掃して回りました。一つでも多くのごみを拾って、まちを美しくしようとやる気満々でごみ拾いを頑張りました。袋いっぱいのごみを集めることができました!
続きを読む>>>