校内研修会
幼保小合同研修会
校内研修会
7月25日、午前は、校内研修会を行いました。
まず、4月から7月までの「タブレット端末を効果的に活用した『教科で付けるべき力』を付ける授業づくり」についての実践交流を行いました。事前に各学年、専科がclassroomに資料を入れておき、それを見ながら交流をしました。他学年がどの教科でどんな使い方をしているのか、自分の学年で使うとしたらどのようにするのがよいのかなど大変参考になる内容でした。
また、後半は9月からの職員会のペーパーレス化に向けた研修をしました。紙の無駄の削減だけでなく、業務改善にもつながる取組を続けていきます。
校内研修会後、先生たちは、連携園の保育参観のため、みどり保育園、共立ひよこ保育園、共立どんぐり保育園に出かけました。
先生たちも、勉強を頑張っています。
【できごと】 2024-07-25 11:09 up!
幼保小合同研修会
7月24日、午後から連携園の先生方とともに、「幼保小合同研修会」を行いました。
前半は、緑井幼稚園から、日頃の取組の発表をお聞きしました。
後半は、特別支援教育課より、主任指導主事 角川 寛樹 様をお招きし、「学習に困り感のある児童(LD傾向)への支援〜タブレット端末を使った支援〜」について、ご講話をいただきました。
ご講話の中で、音声教材や各教科における具体的な支援、ipadの機能設定等について実際に操作をしながら教えてくださいました。
教えていただいたことをもとにこれからもタブレット端末を積極的に活用し、一層の授業改善を図ってまいります。
角川主任指導主事 様、ご多用な中、貴重なご講話をいただき、ありがとうございました。
【できごと】 2024-07-25 10:55 up!