R500m - 地域情報一覧・検索

市立深川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐北区の小学校 >広島県広島市安佐北区深川の小学校 >市立深川小学校
地域情報 R500mトップ >中深川駅 周辺情報 >中深川駅 周辺 教育・子供情報 >中深川駅 周辺 小・中学校情報 >中深川駅 周辺 小学校情報 > 市立深川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立深川小学校 (小学校:広島県広島市安佐北区)の情報です。市立深川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立深川小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-08
    長さ比べ 1年生
    長さ比べ 1年生今日は暑さ指数が高かったため大休憩は室内で過ごすことになりました。
    あやとり、トランプ、タブレット学習などそれぞれ過ごしていました。
    【お知らせ】 2024-07-08 10:35 up!
    長さ比べ 1年生
    長さを比べるにはどうしたら、よいのでしょうか。
    「ものさしをつかうといいよ。」
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    本日7月1日は臨時休業
    本日7月1日は臨時休業7月本日7月1日は臨時休業
    本日、現在警報が出ており、午前7時までに解除の見込みが低いため臨時休業といたします。
    明日以降については、メールにて配信いたします。
    【お知らせ】 2024-07-01 06:44 up!

  • 2024-06-24
    国語科の学習
    国語科の学習国語科の学習
    国語科の学習で1年生に向けて作成した先生紹介のポスターをもって行きました。
    1年生も入学して3ヶ月。写真を見ると「○○先生だ」と声をあげていました。
    【お知らせ】 2024-06-24 08:46 up!4号7月下校

  • 2024-06-22
    5年生 習字
    5年生 習字雨降らず 4年生チーム研修 音楽科5年生 習字
    「きずな」という字を書いています。
    めあては、点画のつながりに気をつけて書こうです。
    一画一画のつながりを意識しながら、心をこめて書いていました。
    【5年生】 2024-06-21 14:24 up!
    雨降らず 4年生
    続きを読む>>>

  • 2024-06-03
    玉結び・玉どめ
    玉結び・玉どめ6月玉結び・玉どめ
    5年生家庭科で裁縫道具を使った学習が始まりました。
    まずは、針に糸を通すこと。そして「玉結び」「玉どめ」の練習です。タブレットでやり方を確認しながら、真剣なまなざしで針と糸と格闘していました。
    最初はなかなかうまくいかなくても、諦めずに取り組んでいます。何度も練習して、どんどん上手になっていくはずです。
    【お知らせ】 2024-06-03 18:30 up!

  • 2024-04-21
    年間計画
    年間計画年間行事予定(4月20日現在)5月下校

  • 2024-03-29
    4月から使わせていただきます
    4月から使わせていただきます4月から使わせていただきます
    Tボールセットを寄贈していただきました。
    4月からの体育やクラブ活動で使用していきたいと思います。
    ありがとうございました。
    【お知らせ】 2024-03-29 10:52 up!

  • 2024-03-13
    卒業式全体練習その2
    卒業式全体練習その2卒業式全体練習その1卒業式全体練習その2
    全体練習では、式の入場から退場まで練習をしました。
    本番のような緊張感とやる気を感じました。
    【お知らせ】 2024-03-12 15:05 up!
    卒業式全体練習その1
    卒業式の全体練習を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    先生も勉強
    先生も勉強先生も勉強
    今日は午後から先生達も勉強です。
    みんなで進んでいく方向性を話し合いました。子どもでも大人でも話し合いながら進めていくことは大切です。
    【お知らせ】 2024-02-22 18:24 up!
    1 / 28 ページ

  • 2024-02-14
    自然災害を防ぐ
    自然災害を防ぐともだちハウス自然災害を防ぐ
    5年生社会科で自然災害を防ぐ学習をしています。
    自分たちで自然災害についてグルーで調べ、防ぐためにどうすればいいのかまとめたものを、プレゼンしていました。聞いている人によく伝わるために、グラフやイラストを入れたりクイズにしたりして発表していました。
    とてもよく調べ、まとめていて、聞いていてとても聞き応えのあるものばかりでした。
    【お知らせ】 2024-02-13 19:45 up!
    ともだちハウス
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立深川小学校 の情報

スポット名
市立深川小学校
業種
小学校
最寄駅
中深川駅
住所
〒7391751
広島県広島市安佐北区深川5-12-1
TEL
082-842-0021
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0975
地図

携帯で見る
R500m:市立深川小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時04分11秒