R500m - 地域情報一覧・検索

市立深川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐北区の小学校 >広島県広島市安佐北区深川の小学校 >市立深川小学校
地域情報 R500mトップ >中深川駅 周辺情報 >中深川駅 周辺 教育・子供情報 >中深川駅 周辺 小・中学校情報 >中深川駅 周辺 小学校情報 > 市立深川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立深川小学校 (小学校:広島県広島市安佐北区)の情報です。市立深川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立深川小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-27
    5年生 図画工作科
    5年生 図画工作科外遊び その2〜幸せ見つけ〜外遊び その15年生 図画工作科
    ちぎり絵を使って、物語の様子を表しています。
    思い通りにちぎれないこともありますが、貼ってみると意外とバランスがよく仕上がることもあるようです。
    【お知らせ】 2024-01-26 11:59 up!
    外遊び その2〜幸せ見つけ〜
    四つ葉のクローバーを探しているようです。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-01
    明けましておめでとうございます
    明けましておめでとうございます一斉閉庁のお知らせ1月明けましておめでとうございます
    昨年中は、本校教育に対してご理解・ご協力いただき、ありがとうございました。
    今年もよろしくお願いします。
    【お知らせ】 2024-01-01 10:48 up!
    一斉閉庁のお知らせ
    深川小学校は令和5年12月28日から令和6年1月4日まで一斉閉庁と年末年始のお休みです。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-17
    クラブ活動1
    クラブ活動1クラブ活動2いろいろな音クラブ活動1
    久しぶりのクラブ活動です。
    好きなことに没頭する時間。真剣に、でもとっても楽しそうです。
    【お知らせ】 2023-12-14 16:45 up!
    クラブ活動2
    元気に体を動かすクラブもあります。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-04
    学校生活の場面を版画で
    学校生活の場面を版画で英語でレストラン12月学校生活の場面を版画で
    学校生活の場面を4年生が版画で表しています。
    まずは場面を決めて下書きを描いていました。自分の姿を画面いっぱいに大きく描きます。タブレット端末で写真を撮って、それを見ながら下絵を描いている子もいました。
    【お知らせ】 2023-12-01 19:31 up!
    英語でレストラン
    5年生英語の授業で、レストランでの店員とお客が英語で会話する学習をしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-30
    おいしいおでんだね
    おいしいおでんだね芸術鑑賞会おいしいおでんだね
    今日の給食は
    ご飯、おでん、甘酢和え、牛乳
    でした。
    おでんには、牛肉やさつまあげ、うずら卵、生揚げ、里芋、こんにゃく、だし昆布がはいっていました。とてもおいしい味付けで、ご飯が進みます。甘酢和えには細切りにしたイカも入っていました。
    きれいに完食した学級もたくさんありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-28
    繰り下がりのある引き算
    繰り下がりのある引き算繰り下がりのある引き算
    1年生算数で繰り下がりのある引き算の学習をしています。1の位だけでは引けないときにどうするのか、ブロックや図を使って考え、説明していました。
    このような作業・操作を繰り返すことで、、理解がより深まります。
    【お知らせ】 2023-11-27 13:40 up!9号12月下校

  • 2023-11-04
    校内 音楽・学習発表会
    校内 音楽・学習発表会校内 音楽・学習発表会織田信長の政治校内 音楽・学習発表会
    9月終わりから1ヶ月以上かけて練習してきた音楽・学習発表会。学年ごとに1年生から練習の成果を発表しました。
    一生懸命練習してきたことがよくわかる、どれも素敵な・素晴らしいものばかりでした。発表しているまなざしも、真剣そのものです。
    【お知らせ】 2023-11-02 14:57 up!
    校内 音楽・学習発表会
    日曜日は、これらの発表を保護者の方々に見ていただきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-01
    わら切り
    わら切り英語で道案内11月わら切り
    稲刈りをした田んぼに、わらを刻んでまきました。
    5年生が一斉に細かく刻んでいます。たくさんのわらがあっという間になくなりました。
    来年もおいしいお米がたくさんできますように。
    【お知らせ】 2023-11-01 07:15 up!
    英語で道案内
    続きを読む>>>

  • 2023-10-29
    教育実習生による授業
    教育実習生による授業音楽朝会教育実習生による授業
    深川小学校で教育実習を行っている4人の実習生が、実習総仕上げの授業を行いました。
    緊張している実習生と、真剣に学習に取り組む子ども達です。
    【お知らせ】 2023-10-27 19:12 up!
    音楽朝会
    体育館に集まって音楽朝会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-23
    主語と述語
    主語と述語脱穀主語と述語
    2年生国語で「主語と述語」の学習をしました。
    文章を理解するために主語と述語を正しく捉えることはとても大切です。簡単な文章を使って、みんなで確かめながら学習が進んでいきました。
    【お知らせ】 2023-10-23 17:34 up!
    脱穀
    4年生が深川小学校の田んぼでとれた稲を脱穀しました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立深川小学校 の情報

スポット名
市立深川小学校
業種
小学校
最寄駅
中深川駅
住所
〒7391751
広島県広島市安佐北区深川5-12-1
TEL
082-842-0021
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0975
地図

携帯で見る
R500m:市立深川小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時04分11秒