R500m - 地域情報一覧・検索

市立深川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐北区の小学校 >広島県広島市安佐北区深川の小学校 >市立深川小学校
地域情報 R500mトップ >中深川駅 周辺情報 >中深川駅 周辺 教育・子供情報 >中深川駅 周辺 小・中学校情報 >中深川駅 周辺 小学校情報 > 市立深川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立深川小学校 (小学校:広島県広島市安佐北区)の情報です。市立深川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立深川小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-08
    平和の集い
    平和の集い不審者対応の研修8月平和の集い
    8月6日は広島市にとってとても大切な日です。夏休み中ですが登校日としました。
    朝8時10分から平和記念式典の中継をテレビで見て8時15分には黙祷もしました。引き続きの平和集会では、子ども達一人一人が折った千羽鶴と各学年で考えた平和へのメッセージを、テレビ放送で発表しました。
    また、教室で学年に応じて原爆について、平和について考えました。
    【お知らせ】 2023-08-06 11:33 up!
    不審者対応の研修
    続きを読む>>>

  • 2023-07-25
    6年生の泳力補充
    6年生の泳力補充6年生の泳力補充
    泳ぐのが苦手な6年生の子ども達に、2日間だけ水泳の指導をします。少しでも長く泳ぐことができるようになればと、先生方も一生懸命です。
    練習の成果があらわれるようになると、子ども達も思わずガッツポーズです。たった1時間の練習で、25mも泳ぐことができるようになった子どももいました。
    【お知らせ】 2023-07-24 12:47 up!

  • 2023-07-20
    再挑戦「だまってそうじ」
    再挑戦「だまってそうじ」カタカナ広島ドラゴンフライズの選手が!再挑戦「だまってそうじ」
    黙って、集中してそうじすることは、なかなか難しいようです。
    黙ってそうじ週間が7月10日〜15日まででした。ついついしゃべって遊んでしまう子どももいたようです。
    そこで、7月18日と19日に「だまってそうじ」に再挑戦。集中してそうじに取り組んでいる子どもが、たくさんいました。
    【お知らせ】 2023-07-19 19:08 up!
    カタカナ
    続きを読む>>>

  • 2023-07-18
    沖縄県のメニュー
    沖縄県のメニューテスト沖縄県のメニュー
    給食は
    沖縄そば
    ゴーヤチャンプルー
    の沖縄県のメニューでした。
    ゴーヤが苦手な子どもも多く、朝から「今日はゴーヤがある」と不安そうな子もいました。ちょっぴり食べてみて、やっぱりだめ、残した子もいました。おいしくておかわりした子もいましたよ。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-13
    健康に過ごすために
    健康に過ごすために鍵盤ハーモニカに挑戦稲がこんなに育ちました健康に過ごすために
    3年生が保健の学習をしました。
    健康に過ごすためには、運動、睡眠、食事による生活リズムを整えることが大切だということ、その中でも「はや寝はや起き」「朝ごはん」がポイントです。
    保健室の遠藤先生と給食の政信先生に、詳しく教えてもらいました。子ども達は、一生懸命お話を聞いていました。
    【お知らせ】 2023-07-13 17:34 up!
    鍵盤ハーモニカに挑戦
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    本日の臨時休校について
    本日の臨時休校について本日の臨時休校について
    本日は午前7時の時点で大雨警報及び土砂災害発生の恐れのためによる避難指示が出ているため、臨時休校といたします。
    お子様には、不要の外出をしないよう、お伝えください。
    なお、明日の予定については、学年より今後メール配信をいたします。
    【お知らせ】 2023-07-10 07:00 up!
    1 / 9 ページ9
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    だまってそうじ その2
    だまってそうじ その2大雨が降っています大きさ比べ7月だまってそうじ その2
    予定では金曜日までだった「そうじ週間」ですが、金曜日に十分に時間が確保できなかったので、もう1日のばしました。
    そうじ中の会話は必要最小限で、しかもジェスチャーや小声でやりとりしながら、黙々とそうじに取り組む姿が、たくさん見られました。
    【お知らせ】 2023-07-03 17:22 up!
    大雨が降っています
    6時間目をカットして5時間目終了後に全学年下校としました。保護者・地域の皆様には急な変更にもかかわらず対応していただき、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    英語
    英語プール日よりプール指導英語
    5年生の英語で、欲しいものを英語で尋ねる学習をしていました。
    What do you want for your birthday?
    I want a ( )
    の発音を、実際に声に出して何度も練習しました。
    【お知らせ】 2023-06-19 18:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    田植え
    田植え未来のわたし田植え
    6年生が、学校の裏にお借りした田んぼで田植えをしました。
    真剣に、しかし楽しそうに苗を植えていきました。初めてにしては、上手に植えることができていました。
    大きくなるのが楽しみです。
    【お知らせ】 2023-06-09 17:18 up!
    未来のわたし
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    荒おこし
    荒おこし荒おこし
    6年生が荒おこしを行いました。
    鍬やシャベルを利用しましたが、その大変さを痛感したようです。
    昔の人の苦労を感じるとともに、技術の進歩に目を向けたり、食べ物を大切に感じる心を養ったりしてほしいと思います。
    【6年生】 2023-05-12 11:09 up!年間行事予定(5月12日改)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立深川小学校 の情報

スポット名
市立深川小学校
業種
小学校
最寄駅
中深川駅
住所
〒7391751
広島県広島市安佐北区深川5-12-1
TEL
082-842-0021
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0975
地図

携帯で見る
R500m:市立深川小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時04分11秒