R500m - 地域情報一覧・検索

市立船越小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安芸区の小学校 >広島県広島市安芸区船越の小学校 >市立船越小学校
地域情報 R500mトップ >海田市駅 周辺情報 >海田市駅 周辺 教育・子供情報 >海田市駅 周辺 小・中学校情報 >海田市駅 周辺 小学校情報 > 市立船越小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立船越小学校 (小学校:広島県広島市安芸区)の情報です。市立船越小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立船越小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-12
    家庭でタブレットを安全に利用するために兼同意書
    家庭でタブレットを安全に利用するために兼同意書

  • 2023-07-11
    【3年生】 初めての社会見学に行きました!(社会科)
    【3年生】 初めての社会見学に行きました!(社会科)【3年生】 初めての社会見学に行きました!(社会科)
    7月7日(金)、生鮮壱番館エブリィ船越店へ社会見学に行きました。
    スーパーマーケットにはどんな工夫が隠れているのか、売り場やお店の裏側まで見せていただきました。普段は入れないマイナス20度の冷凍庫の中にも入れていただきました。
    普段何気なく利用しているスーパーマーケットにはお客さんに満足してもらう工夫や品物の新鮮さを保つ工夫などたくさんの工夫があることに気付きました。
    最後にはお土産として大人気の食パンを頂きました。
    学びの多い社会見学となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    行事予定 7月
    行事予定 7月学校だより 7月号

  • 2023-07-08
    【1年生】 学校朝会〜平和〜
    【1年生】 学校朝会〜平和〜【1年生】どちらがながい7月【1年生】 学校朝会〜平和〜
    7月6日(木)には、平和についての学校朝会がありました。
    まず、校長先生が問題を出しながら、平和について話しました。各クラスの電子黒板に絵や写真などをうつしたので、集中して話を聞くことができました。
    次に、折り鶴集会で全校児童で折った折り鶴を、6年生が5年生に託している映像を見ました。今度5年生が、平和学習のために平和公園に行く際、持参し献納します。
    最後に、平和の歌「青い空は」を各クラスで歌いました。
    平和の大切さを、考えることができました。これは、1年生教室の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-18
    【全学年】 土砂災害授業
    【全学年】 土砂災害授業【全学年】 土砂災害授業
    6月16日(金)は、全学年で土砂災害について学びました。
    災害について理解し、命を守る行動ができるようになって欲しいと思います。
    これは、6年生の授業です。
    【6年生】 2023-06-16 20:36 up!

  • 2023-06-09
    【1年生】 歩行教室
    【1年生】 歩行教室【1年生】 歩行教室
    6月7日(水)歩行教室がありました。安全に過ごすために気を付けることを学びました。
    実際に手を挙げて、横断歩道を歩く練習をしました。手の挙げ方や声が揃っていて、素敵でした。
    【1年生】 2023-06-07 21:40 up!

  • 2023-06-03
    【2年生】ふなこし町たんけん 〜その1〜(生活科)
    【2年生】ふなこし町たんけん 〜その1〜(生活科)【1年生】幼稚園に遊びに行ったよ その16月【2年生】ふなこし町たんけん 〜その1〜(生活科)
    6月1日(木)に、2年生は「ふなこし町たんけん」に行ってきました。
    船越3丁目・4丁目を歩き、町の施設や建物などを見て、いろいろな発見がありました!
    【校内の様子】 2023-06-03 15:31 up!
    【1年生】幼稚園に遊びに行ったよ その1
    6月1日(木)、1年2組の子供たちが、大休憩の時間に、船越幼稚園に遊びに行きました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-28
    5月 行事予定
    5月 行事予定

  • 2023-05-09
    【読み聞かせ】 ボランティアモモさん!
    【読み聞かせ】 ボランティアモモさん!【PTA】 令和5年度PTA総会【読み聞かせ】 ボランティアモモさん!
    4月25日(火)大休憩に、図書ボランティアモモさんがお話会を開いてくださいました。
    第二図書室では、ボランティアモモさんの方が選んだ本を、しっかりと聞いていました。本が、大好きになると思います。
    次回は、5月23日(火)の大休憩です。児童は、楽しみにしています。
    【校内の様子】 2023-05-09 11:58 up!
    【PTA】 令和5年度PTA総会
    続きを読む>>>

  • 2023-05-02
    【1年生】先生たちにインタビュー
    【1年生】先生たちにインタビュー【教職員】 救命救急講習会5月【1年生】先生たちにインタビュー
    4月28日(金)、5月1日(月)、生活科の学習で、学校の先生たちに聞きたいことをインタビューしに行きました。
    学校探検を終えて、自分たちが聞きたいことを出し合い、グループごとに活動しました。
    質問することを確認し合ったり、部屋への入り方を打ち合わせたり、とても張り切って動く子供たち。
    インタビューも上手にでき、とても頼もしく思えました。
    船越小学校のことがどんどん分かってきて、嬉しいですね♪
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立船越小学校 の情報

スポット名
市立船越小学校
業種
小学校
最寄駅
海田市駅
住所
〒7360081
広島県広島市安芸区船越5-22-11
TEL
082-822-4646
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e1003
地図

携帯で見る
R500m:市立船越小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年01月08日12時47分22秒