R500m - 地域情報一覧・検索

市立東野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐南区の小学校 >広島県広島市安佐南区東野の小学校 >市立東野小学校
地域情報 R500mトップ >戸坂駅 周辺情報 >戸坂駅 周辺 教育・子供情報 >戸坂駅 周辺 小・中学校情報 >戸坂駅 周辺 小学校情報 > 市立東野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東野小学校 (小学校:広島県広島市安佐南区)の情報です。市立東野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東野小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-20
    2年生体育科「水あそび」
    2年生体育科「水あそび」ひまわり1 学習の様子2年生体育科「水あそび」
    2回目の水あそびです。天候にも恵まれ、水中じゃんけんや宝さがし、大の字浮きなどのいろいろな技に楽しんで取り組みました。
    【2年生】 2023-06-19 18:23 up!
    ひまわり1 学習の様子
    季節の飾り作りをしました。
    画用紙に様々な道具を使って色を塗りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    ひまわり2 学習の様子
    ひまわり2 学習の様子ひまわり2 学習の様子
    先日の参観日で6年生は、国語「たのしみは」の学習を観ていただきました。
    自分がたのしみだと感じる場面を決め、五・七・五・七・七の短歌に表しました。短歌を作る際は、同じ内容を示す言葉でも、どちらの表現がより伝わるか考えたり、カードの色を工夫したりしていました。
    「たのしみは 家族みんなで 晩御飯 みんな並んで 食べている時」
    「たのしみは 週末にゲームセンターで 友達と 時間を忘れて 遊んでいる時」
    「たのしみは 家に帰って 友達と ビデオ通話で ゲームする時」
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    ひまわり2 生活の様子
    ひまわり2 生活の様子ひまわり1 学習の様子ひまわり1 朝の会の様子ひまわり2 生活の様子
    最近ひまわり2組に新しい仲間が加わりました。
    あおむしさんです。
    葉をたくさん食べ、体が大きくなったり、さなぎに成長したりしています。休憩時間には、あおむしやさなぎの様子を観察するのが日課になっている子どもたち。
    成長が楽しみです!
    【ひまわり】 2023-05-15 18:56 up!5月号
    続きを読む>>>

  • 2023-05-11
    あいさつ週間
    あいさつ週間1年生を迎える会あいさつ週間
    5月11日(水)から「あいさつ週間」の取り組みを行っています。
    毎朝のあいさつ当番を、4年生以上の各クラスで分担し、自分から進んで気持ちの良いあいさつができるように学校全体で取り組んでいます。
    【学校全体】 2023-05-11 10:09 up!
    1年生を迎える会
    5月9日(水)1年生を迎える会をしました。6年生のお兄さんお姉さんと手をつなぎ、2〜5年生の温かい手拍子にのって、1年生が入場しました。運営委員が考えた「〇×クイズ」をし、盛り上がりました。心温まる、楽しい時間になりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-10
    6年生 図工「おもしろ筆」
    6年生 図工「おもしろ筆」6年生 図工「おもしろ筆」
    6年生の図工で身近な材料を使って、おもしろい形や線がかける筆をつくりました。材料に触れて、感触を試しながら使う材料を決めていました。次回は、作った筆を使い、筆跡を試しながら、絵に表す授業をします。どんな作品ができるか楽しみです。
    【6年生】 2023-05-08 13:01 up!
    インフルエンザ再登校様式インフル・コロナ報告様式

  • 2023-04-25
    ひまわり2 生活の様子
    ひまわり2 生活の様子4年生 体育科「体ほぐし運動」ひまわり2 生活の様子
    ひまわり2組では体力づくりのため、朝の会が終わったら外で体を動かしています。最近は氷鬼、しっぽ取り鬼ごっこ、増え鬼をよくしています。
    3年生は果敢に6年生を追いかけたり、6年生から逃げたりしますが、さすがは6年生。素早く3年生を交わしたり、あっという間に捕まえたりしています。
    みんなで楽しく運動を続け、みんなで体力アップを目指します!
    【ひまわり】 2023-04-25 09:59 up!
    4年生 体育科「体ほぐし運動」
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    学校だより
    学校だより日課表4月号緊急時の対応について非常返済時の対応

  • 2023-04-12
    ひまわり6 生活の様子
    ひまわり6 生活の様子給食が始まりました!ひまわり6 生活の様子
    ひまわり6組は1年生5人です。みんな元気に登校して来てくれて嬉しいです。今日は学校探検をしました。6年生の教室を覗くと、大きな机がたくさん並んでいてびっくりしていました。家庭科室や音楽室でのお勉強も楽しみなようです。1列に上手に並んで歩くことができました。
    【ひまわり】 2023-04-12 18:07 up!
    給食が始まりました!
    4月11日(火)に2年生〜6年生の給食が始まりました。
    今日の献立は『ごはん まぐろの竜田揚げ 切干し大根の炒め煮 さつま汁 牛乳』でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-09
    入学式3
    入学式3入学式2入学式4月入学式3
    入学式が終わった後、それぞれのクラスで担任の先生の話を聞きました。小学校で使うお道具箱や教科書などをピカピカのランドセルに入れ、持ち帰りました。
    1年生のみなさん、来週から元気に学校へ来てくださいね。待っていますよ。
    【1年生】 2023-04-08 16:12 up!
    入学式2
    10:30から入学式が始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-19
    令和5年度PTA役員選出について
    令和5年度PTA役員選出について

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7

市立東野小学校 の情報

スポット名
市立東野小学校
業種
小学校
最寄駅
戸坂駅
住所
〒7310111
広島県広島市安佐南区東野1-7-1
TEL
082-870-6801
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e2322
地図

携帯で見る
R500m:市立東野小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年08月26日18時55分28秒