R500m - 地域情報一覧・検索

市立東野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐南区の小学校 >広島県広島市安佐南区東野の小学校 >市立東野小学校
地域情報 R500mトップ >戸坂駅 周辺情報 >戸坂駅 周辺 教育・子供情報 >戸坂駅 周辺 小・中学校情報 >戸坂駅 周辺 小学校情報 > 市立東野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東野小学校 (小学校:広島県広島市安佐南区)の情報です。市立東野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-11
    5年2組 習字「道」
    5年2組 習字「道」4年生 音楽科「さくら さくら」を琴で演奏しよう5年2組 習字「道」
    「にょう」の組み立て方に気をつけて、少し空けるところを意識しながら『道』を一生懸命に練習しました。
    【5年生】 2024-05-10 15:38 up!
    4年生 音楽科「さくら さくら」を琴で演奏しよう
    4年生の音楽で、琴を弾く体験をしました。琴の弦に番号があり、表を見ながら弾くと演奏することができます。友達に番号を言ってもらいながら、協力して弾きました。
    学校に、琴のきれいな音色が響き渡りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    6年生 はじめての音楽
    6年生 はじめての音楽6年生 走り高跳び扇風機の設置5年生 図画工作科「心のもよう」6年生 はじめての音楽
    トーンチャイムを使って、音楽づくりをしました。友達の出した音色を聴いて、楽しく活動することができました。
    【6年生】 2024-04-19 18:43 up!
    6年生 走り高跳び
    体育館で走り高跳びの学習をしました。跳び越えるバーまでの歩数を確認したり、足裏全体で力強く踏み切ったりすることを意識して練習しました。これから練習を重ね、記録の向上を図りたいと思います。
    【6年生】 2024-04-19 15:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-25
    修了式
    修了式修了式
    修了式の後、離退任式が体育館でありました。
    校長先生のお話の後、5年生の代表児童の言葉、離任・退任される先生からのお話を聞きました。
    先生からのメッセージを受けて、感謝の気持ちをもって、お別れすることができました。
    【学校全体】 2024-03-25 09:35 up!

  • 2024-03-24
    19日(火)に6年生が卒業しました。寂しさも残る中ですが、朝の準備をさっと済ませたり、静かに朝読書を・・・
    19日(火)に6年生が卒業しました。寂しさも残る中ですが、朝の準備をさっと済ませたり、静かに朝読書をしたりする3年生。まるで6年生のようです。
    この1年間、6年生と一緒に過ごし、6年生からたくさんのことを学んだことがうかがえます。
    残り数日、しっかりと過ごしてほしいと思います。
    【ひまわり】 2024-03-21 18:18 up!

  • 2024-03-17
    ひまわり6組 学習の様子
    ひまわり6組 学習の様子ひまわり全体ひまわり6組 学習の様子
    今年度もあと少しとなりました。
    書写ノートの学習では、姿勢を意識し、ゆくっりと丁寧に書いています。
    お手本をよく見て、丁寧に書くことができるようになりました。
    集中力も身に付きました。
    成長を感じる日々です。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-29
    5年生 「ラストの学年集会」
    5年生 「ラストの学年集会」PTA ベルマーク購入品5年生 「ラストの学年集会」
    5年生最後の学年集会を行いました。司会進行、レク、歌、先生の話を聞くなど、この1年間で会を重ねるごとに上手になってきました。じゃんけん列車では、負けたら勝ちという大阪じゃんけんを取り入れて楽しみました。先頭の人のインタビューでは、「勉強を頑張りたい!」「今よりもっと友達を作りたい!」「低学年の手本となりたい!」など、来年に向けての抱負を発表しました。また、「最初からあきらめず、失敗を恐れずにやってみる」という先生の話を、真剣に聞いていた子ども達です。これからの成長が楽しみです。
    【5年生】 2024-02-29 14:42 up!
    PTA ベルマーク購入品
    ベルマーク活動の成果によって、令和5年度はフットサルボール18個
    購入することができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    ひまわり5組 国語の時間
    ひまわり5組 国語の時間ひまわり6 学習の様子ひまわり5組 国語の時間
    国語の時間の始めには、いつも漢字プリントをします。みんな頑張ってます。今日は全員、百点がとれました。
    【ひまわり】 2024-02-26 07:17 up!
    ひまわり6 学習の様子
    国語科「これはなんでしょう」の学習でスリーヒントクイズを作り,問題を出し合いました。
    答えは学校にあるものから選び,一人4つずつ問題を作りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-16
    ひまわり6 生活の様子
    ひまわり6 生活の様子学校朝会(ボランティアの方への感謝)ひまわり6 生活の様子
    学校ボランティアさんによる、絵本の読み聞かせがありました。
    「おしっこもれたろう」と「ももたろう」でした。
    ももたろうは、独特な絵で面白かったです。
    楽しい時間をありがとうございました。
    【ひまわり】 2024-02-15 17:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-29
    環境ボランティア(生け花)
    環境ボランティア(生け花)環境ボランティア(生け花)
    12月26日(火)に、環境ボランティアの方が、玄関の花を生けてくださいました。
    とても鮮やかで美しく、凛としています。
    気持ちのよい年明けが迎えられます。
    ご多用の中、素敵な生け花をありがとうございました。
    【学校全体】 2023-12-27 13:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    さわやかあいさつ運動
    さわやかあいさつ運動さわやかあいさつ運動
    12月19日(火)の朝は、安佐南区役所地域起こし推進課の方々が来てくださいました。
    子どもたちは気持ちのよいあいさつをすることができていました。
    【学校全体】 2023-12-19 09:32 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立東野小学校 の情報

スポット名
市立東野小学校
業種
小学校
最寄駅
戸坂駅
住所
〒7310111
広島県広島市安佐南区東野1-7-1
TEL
082-870-6801
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e2322
地図

携帯で見る
R500m:市立東野小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年08月26日18時55分28秒