6年キャリア教育2024年3月6日
3月4日(月)6年生は、おやじの会の方々を講師に招き、キャリア教育についての話を聞きました。
建築、運搬、精密機械関係に携わるおやじ達から、それぞれのお仕事について話をしてもらい、クイズや体験活動をしました。身近な大人から、仕事について詳しく聞く機会はなかなかないので、どうだったか聞くと「普段聞けない話を聞けて面白かった」と将来について思いを馳せていました。避難訓練2024年3月5日
3月4日(月)、 大地震が起きた想定で予告なしの避難訓練を中休みに行いました。
今年に入り地震活動が活発化していることを、子どもたちも敏感に感じているのか、放送で緊急地震速報の音が鳴ると、素早く避難姿勢、避難行動をとる姿が見られました。特に、外にいる子どもたちは一目散に校庭の中央に固まり安全を確保していました。
校長先生からの話では、1年を通して「自分の命は自分で守る。」と子どもたちに伝えていました。そうした意識がしっかりと伝わっていると感じる今年度最後の避難訓練となりました。戦争講話2024年3月4日
続きを読む>>>