R500m - 地域情報一覧・検索

市立荏田東第一小学校 2024年9月の記事

市立荏田東第一小学校 に関する2024年9月の記事の一覧です。

市立荏田東第一小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-30
    注目情報
    注目情報学校だより10月号2024年9月30日学校だより10月号学校だより10月号7

  • 2024-09-27
    〇学校給食の  基準献立・アレルギー情報
    〇学校給食の  基準献立・アレルギー情報〇荏田東第一小学校 地域学校協働本部〇荏田東第一小学校 おやじの会〇荏田南中学校〇荏田東第一小学校 放課後キッズクラブ2024年9月27日【全校】音楽集会・ファゴット演奏会音楽朝会では「大切なもの」を歌いました。言葉を大切に、心を込めて歌おうと声をかけると優しい温かい歌声が体育館に広がりました。
    五年生はファゴット奏者の方をお迎えし、楽器の魅力や楽器の特徴を丁寧に教えていただきました。他では見れない、楽器を分解しての楽器の解説に子どもたちは釘付けでした。ファゴットの音色に併せて、赤とんぼを歌いました。音楽に親しむ一日になりました。
    2024年9月26日【3年生】昆虫はどこに住んでいるだろう?3年1組は、理科の授業で昆虫の住処について学習しました。
    どんな昆虫がいるのか、かきの木広場に探しに行きました。
    バッタやキリギリス、トンボなどを捕まえて観察し、どうしてその場所にいたのか考えました。
    「草の色と似ている。」や「餌がたくさんある。」「見つけるのが大変だった。」などの意見が出て、昆虫を探す体験をしたことで学習が深まりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    2024年9月25日【4組】7、8、9月の誕生日会の準備
    2024年9月25日【4組】7、8、9月の誕生日会の準備誕生日会の準備をしました。
    係に分かれてプログラムを作ったり、プレゼントを作ったりしました。
    本番を楽しみにして準備しています。
    2024年9月24日【5年生】SFの練習5・6年生のソーラン節の練習風景です。
    6年生から5年生へ。
    えだわん伝統のソーラン節を受け継いでいきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-15
    2024年9月12日【6年生】洗濯機ってありがたい!
    2024年9月12日【6年生】洗濯機ってありがたい!家庭科の授業で、手洗いによる洗濯を行いました。
    洗面器に水と粉洗剤を入れて、もみ洗い、押し洗い、つまみ洗い、、、汚れを落とすのに、とても苦労していました。
    家でも落ちにくい汚れがついた洗濯物があった時には、学んだことを実践してもらえたらうれしいです。
    5
    5
    9
    続きを読む>>>

  • 2024-09-05
    2024年9月4日【1年生】ふわふわ言葉・ちくちく言葉
    2024年9月4日【1年生】ふわふわ言葉・ちくちく言葉道徳の授業で、クラスでの仲間づくりの活動をするため、二つの言葉をそれぞれ考えました!
    これから、増やしていきたい、人の気持ちをあたたかくする「ふわふわ言葉」、それとは逆に、言わないようにする、人を悲しい気持ちにしてしまう「ちくちく言葉」を考えました。
    しっかりと自分で考え、それぞれの言葉を表現しました。
    1年間通して、気にかけながら過ごしてほしいです。
    2024年9月3日【1年生】給食開始昨日、夏休み明けの給食が始まりました。久しぶりの給食です。
    今日はみんなで配膳をしてから「会食スタイル」にして食べました。
    続きを読む>>>