R500m - 地域情報一覧・検索

市立浦賀中学校 2014年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >神奈川県の中学校 >神奈川県横須賀市の中学校 >神奈川県横須賀市浦賀の中学校 >市立浦賀中学校
地域情報 R500mトップ >浦賀駅 周辺情報 >浦賀駅 周辺 教育・子供情報 >浦賀駅 周辺 小・中学校情報 >浦賀駅 周辺 中学校情報 > 市立浦賀中学校 > 2014年8月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立浦賀中学校に関連する2014年8月のブログ

市立浦賀中学校2014年8月のホームページ更新情報

  • 2014-08-29
    ジュニアオリンピック出場を決める砲丸の一投!
    ジュニアオリンピック出場を決める砲丸の一投!8月23日(土)に横浜の三ツ沢公園陸上競技場で、全国レベルの学年別大会である、第45回ジュニアオリンピック陸上競技大会の神奈川県予選が行われました。浦賀中学校の陸上競技部からは、県中総体予選兼学校対抗の前日ということもあり、男子砲丸投の2名のみが出場しました。A区分(中学3年生)に出場した横山凱也くんは、5kgの砲丸で12m81(
    )を記録して、
    を果たしました。B区分(中学2年生)に出場した相澤拓海くんは、4kgの砲丸で13m83を記録して見事に
    優勝
    。10月31日(金)から日産スタジアムで行われる、ジュニアオリンピックの出場権を手にしました。
    掲示者: | 2014年 8月 26日 (火曜日) 16時35分
    続きを読む>>>

  • 2014-08-21
    2014年 8月 19日 (火曜日)自己ベスト記録するも、僅かの差で決勝進出を逃す! 〈全中陸上〉
    2014年 8月 19日 (火曜日)自己ベスト記録するも、僅かの差で決勝進出を逃す! 〈全中陸上〉8月18日(月)、香川県立丸亀陸上競技場で開催されている第41回全日本中学校陸上競技選手権大会、男子共通棒高跳の予選に、浦賀中学校陸上競技部から西尾亮太くんが出場しました。当日は、折悪しく競技場内での公式練習が始まる頃から雨が降り始め、選手も顧問もずぶ濡れになりながらの競技となりました。
    予選は全国大会出場標準記録の4m00から始まりましたが、西尾くんはこれを難なく1回目でクリア。続く
    自己ベスト
    となる4m10も見事な跳躍で1回目でクリア。バーは4m20に上がって、これもクリアしたかに見えましたが、僅かにポールを突き放す腕が触れて落としてしまいました。その結果、出場した選手50名の中で
    第14位
    となり、惜しくも決勝進出を果たすことはできませんでした。
    続きを読む>>>

  • 2014-08-13
    2014年 8月 11日 (月曜日)関東大会で第7位入賞!! 〈陸上競技棒高跳〉
    2014年 8月 11日 (月曜日)関東大会で第7位入賞!! 〈陸上競技棒高跳〉関東中学校陸上競技大会
    第7位入賞!!
    共通棒高跳
    8月7日(木)・8日(金)にShonanBMWスタジアム平塚を会場として、第42回関東中学校陸上競技大会が開催されました。浦賀中学校の陸上競技部から、県通信大会で2位に入った西尾亮太くんが、共通棒高跳に出場しました。7日(土)に行われた予選では、3m60から跳躍を始め、3m90まですべて1回目でクリアして、見事に予選通過を決めました。翌8日(金)に行われた決勝でも、3m60、3m80、4m00をすべて1回目で成功させ、自己ベストとなる4m10はあと一歩というところで落としてしまいましたが、4m00という記録で
    第7位入賞
    を果たしました。
    続きを読む>>>

  • 2014-08-08
    2014年 8月 6日 (水曜日)水泳 2種目で大会新! 学校対抗でも5位に!
    2014年 8月 6日 (水曜日)水泳 2種目で大会新! 学校対抗でも5位に!水泳の県中総体横須賀ブロック予選が、8月2日(土)に逗子開成中学校プールにて行われました。浦賀中学校から出場した選手は、大会新記録を2本出した丸山くんをはじめ全員が健闘し、学校対抗でも男子総合で5位、男女総合でも5位に入賞することができました。県標準記録を突破した選手は、県総体(8月18・19日
    相模原グリーンプール)の出場権を獲得しました。
    〔個人種目結果〕
    山崎大成 男子400m自由形  4分43秒08 2位 ※県標準記録突破
    神田 陸 男子200m自由形  2分08秒90 1位 ※県標準記録突破
    丸山斗夢 男子200m背泳ぎ  2分12秒82 1位
    続きを読む>>>