R500m - 地域情報一覧・検索

市立浦賀中学校 2014年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >神奈川県の中学校 >神奈川県横須賀市の中学校 >神奈川県横須賀市浦賀の中学校 >市立浦賀中学校
地域情報 R500mトップ >浦賀駅 周辺情報 >浦賀駅 周辺 教育・子供情報 >浦賀駅 周辺 小・中学校情報 >浦賀駅 周辺 中学校情報 > 市立浦賀中学校 > 2014年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立浦賀中学校2014年11月のホームページ更新情報

  • 2014-11-28
    2014年 11月 21日 (金曜日)世界児童画展に5名が入選〈美術部〉!!
    2014年 11月 21日 (金曜日)世界児童画展に5名が入選〈美術部〉!!1970年に大阪で開催された万国博覧会を機にスタートした世界児童画展は、今年で45回目となる国内で最大規模の児童画コンクールで、毎年の応募作品は10万点を越えるものです。浦賀中学校の美術部は、このコンクールに向けて部全体で取り組み、1人1作ずつ合計45点を応募。これまで地道に取り組んできたかいあって、5名の部員の作品が全国で
    入選
    を果たすという好成績を収めました。
    〔入選者とその作品のタイトル〕
    玉井佐和? 「いつもそばに…」
    山下桃子? 「My first love in fall」
    続きを読む>>>

  • 2014-11-22
    2014年 11月 20日 (木曜日)風邪予防チェックがスタートしました。
    2014年 11月 20日 (木曜日)風邪予防チェックがスタートしました。11月20日(木)より、保健美化委員会による「風邪予防チェック」がスタートしました。毎朝、SHRで保健美化委員の人が、その日の体調や夜寝た時間、朝食を食べたかなどをチェックしたり、うがい・手洗いを呼びかけています。市内の小中学校ではすでに学級閉鎖になった学校もあるかと聞きます。この冬、浦賀中学校の生徒がみんな元気に健康で過ごすことができるようにと、保健美化委員は頑張っています。
    掲示者: | 2014年 11月 20日 (木曜日) 11時45分
    2014年 11月 19日 (水曜日)毎朝、昇降口の前で選挙運動をしています。3年生の後期中間試験・2年生の職業体験を終え、11月26日(水)・28日(金)に行われる生徒会役員選挙(生徒会三役選挙・生徒会事務局選挙)に向けて、選挙運動が再び活発に行われています。11月17日(月)からは学級訪問に加えて、朝の選挙運動も始まり、立候補者が運動員とともに登校してくる生徒に、大きな声で投票を呼びかけていました。
    掲示者: | 2014年 11月 19日 (水曜日) 17時58分吹奏楽部 アンサンブルコンテストで金賞!!11月1日(土)に横須賀文化会館で、第15回県南アンサンブル大会のコンテスト部門が開催されました。浦賀中学校の吹奏楽部からは、サキソフォン4重奏とクラリネット5重奏の2グループが出場。3年生の部員によるサキソフォン4重奏が、「遊戯」という曲を演奏して
    金賞
    、2年生の部員によるクラリネット5重奏が、「ポスターファンタジー」という曲を演奏して
    続きを読む>>>

  • 2014-11-20
    2014年 11月 18日 (火曜日)バスケット部 男女ともに1回戦突破。
    2014年 11月 18日 (火曜日)バスケット部 男女ともに1回戦突破。11月8日(土)より、神奈川県中学校バスケットボール新人大会横須賀ブロック予選が始まりました。浦賀中学校のバスケットボール部は、男子が11月8日(土)に逗子アリーナで、女子が11月16日(日)に横須賀西体育会館で第1回戦を戦いました。大楠中学校と対戦した男子は、58−44で勝利。横須賀学院中と対戦した女子は、終了間際に逆転して40−39で勝利し、ともに2回戦進出を決めました。
    掲示者: | 2014年 11月 18日 (火曜日) 16時14分
    2014年 11月 17日 (月曜日)サッカー部 新人大会決勝トーナメント進出。昨年度より始まった、県の新人スポーツ大会(サッカー)の横須賀ブロック予選が、リーグ毎に戦われています。浦賀中学校のサッカー部は、予選リーグで野比知友学校・久里浜注学校と対戦。2試合ともに勝利を収めて、すでに決勝トーナメント進出を決めています。この後、12月13日(土)より始まる決勝トーナメントを勝ち抜き、1月10日(土)に開幕する県大会出場をめざして、部員たちはみんな頑張っています。
    〔予選リーグ試合結果〕
    浦賀中 12−0 野比中
    浦賀中 4−0 久里浜中
    続きを読む>>>

  • 2014-11-11
    2014年 11月 7日 (金曜日)学年合唱の動画をupしました。
    2014年 11月 7日 (金曜日)学年合唱の動画をupしました。合唱コンクールの最後をしめくくる学年合唱。毎年、浦賀中学校ならではの人数を活かした、迫力ある合唱を創りあげています。しかし、他学年の合唱はなかなか見る機会がありません。今回、合唱コンクール当日に放送委員会が録画したものを、3学年分まとめてホームページに掲載します。☆1年学年合唱「HEIWAの鐘」の動画はここをクリックしてください☆2年学年合唱「響きあう命」の動画はここをクリックしてください☆3年学年合唱「大地讃頌」の動画はここをクリックしてください掲示者: | 2014年 11月 7日 (金曜日) 17時50分
    2014年 11月 6日 (木曜日)お披露目集会で金賞クラスが合唱。各学年の合唱コンクールが終わった、10月31日(金)の午後に「お披露目集会」が開かれました。集会では1年生から3年生までの金賞受賞クラスが、合唱コンクールで歌った自由曲を全校の前で披露します。生徒たちは金賞受賞クラスの合唱を真剣に聴き、その栄誉をたたえて盛大な拍手を送っていました。この「お披露目集会」は、下級生にとっては上級生の合唱を聴くことで新たな目標を見いだす、合唱活動の発展を図る上でとても有意義な場となっています。
    なお、お披露目集会の合唱は放送委員会がビデオで録画をしていましたので、ホームページでも紹介いたします。☆1年5組の合唱の動画はここをクリックしてください☆2年7組の合唱の動画はここをクリックしてください☆3年6組の合唱の動画はここをクリックしてください掲示者: | 2014年 11月 6日 (木曜日) 15時57分