R500m - 地域情報一覧・検索

市立浦賀中学校 2014年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >神奈川県の中学校 >神奈川県横須賀市の中学校 >神奈川県横須賀市浦賀の中学校 >市立浦賀中学校
地域情報 R500mトップ >浦賀駅 周辺情報 >浦賀駅 周辺 教育・子供情報 >浦賀駅 周辺 小・中学校情報 >浦賀駅 周辺 中学校情報 > 市立浦賀中学校 > 2014年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立浦賀中学校2014年12月のホームページ更新情報

  • 2014-12-23
    2014年 12月 22日 (月曜日)朝の活動の中止をさらに2日間延長します。
    2014年 12月 22日 (月曜日)朝の活動の中止をさらに2日間延長します。先週はインフルエンザが猛威をふるい、欠席する生徒も多く、浦賀中学校では学級閉鎖・朝の活動の中止などの対応を致しました。その成果もあったのか、本日の欠席者の人数は、各学年ともに大幅に減少しました。とはいえ、周囲の学校の様子を聞くと、まだまだ流行は収まらず、多くの生徒がインフルエンザで休んでいるようです。そこで、念のために冬休み前の24日(水)・25日(木)の2日間も、朝の活動(部活動も含めて)を中止することと致しましたので、よろしくお願い致します。
    掲示者: | 2014年 12月 22日 (月曜日) 17時29分
    2014年 12月 19日 (金曜日)「前向き集団」に取り組む代表委員会。代表委員会では、「あたり前」の取り組みを通じて明らかになった学級や学年の課題にしっかり向き合い、レベルアップを図ることを目的として、12月12日(金)から『前向き集団を目指そう』という取り組みを行っています。全校での取り組みとしては、整列移動に関わる「ありコンテスト」。「私語なく」「2列で」「間をあけず」「右側通行」を徹底していきます。さらに、学年もしくは学級毎にも、課題を決めて取り組んでいます。
    掲示者: | 2014年 12月 19日 (金曜日) 18時07分

  • 2014-12-02
    2014年 11月 27日 (木曜日).学校:
    2014年 11月 27日 (木曜日)
    .学校:「きこえとことばの相談会」のご案内横須賀市立ろう学校より浦賀中学校に、こどものための「きこえとことばの相談会(耳の日相談会)」の案内が届きました。0才から18才までを対象に、「聴覚障害児の理解と対応〜きこえとことばを育てるために〜」というテーマでのミニ講演会や、地域の学校に入学・入園に関する心配事の相談などが行われます。開催日時は平成27(2015)年1月25日(日)の10時30分〜15時00分。開催場所は横須賀市立総合福祉会館5階です。詳細につきましては、このニュースに添付されているポスターに詳しく記載されていますので、そちらをご覧ください。☆「きこえとことばの相談会」の案内ポスターを見るにはここをクリックしてください※pdf形式のファイルなので、関連づけられているAdabe Readerなどのソフトが必要です。
    掲示者: | 2014年 11月 27日 (木曜日) 16時06分