R500m - 地域情報一覧・検索

市立流山小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県流山市の小学校 >千葉県流山市流山の小学校 >市立流山小学校
地域情報 R500mトップ >【流山】平和台駅 周辺情報 >【流山】平和台駅 周辺 教育・子供情報 >【流山】平和台駅 周辺 小・中学校情報 >【流山】平和台駅 周辺 小学校情報 > 市立流山小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立流山小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立流山小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-27
    校長室から 4月26日
    校長室から 4月26日04/26R6年5月給食献立表.pdf04/26流山小 2024年5月給食だより.pdf04/26令和6年4月26日(金)の給食04/26校長室から 4月25日04/252024年4月 (13)校長室から 4月26日投稿日時 : 04/26
    4年4組は、図工でいろいろな道具を使ってどのような模様が描けるのか試していました。紙コップやペットボトルキャップに色をつけてスタンプのようにしたり、ストローで絵の具を吹き飛ばしたり、ネットと歯ブラシを使って細かい霧のように絵具を散らしたりと、試行錯誤しながら、できる模様を楽しんでいました。
    現在、1年生の給食後の牛乳パックの処理の仕方を3年生が教えてくれています。とても優しく丁寧に教えてあげながら、お手伝いをしている姿がとても頼もしいです。

  • 2024-04-21
    校長室から 4月19日
    校長室から 4月19日04/19令和6年4月19日(金)の給食04/19校長室から 4月18日04/18令和6年4月18日(木)の給食04/18校長室から 4月17日04/17
    校長室から(R6年度)2024年4月 (10)校長室から 4月19日投稿日時 : 04/19
    今日は、かがやき学級が合同で学習をしていました。折り紙でチューリップを作る学習です。とても楽しそうな表情で先生の話を聞いていてやる気を感じました。いざ、作り方の動画が流れると、黙って集中して動画を見ることができてました。切り替えが上手でいいなと思いました。
    1年生も掃除が始まりました。今は、4年生が掃除のやり方を教えに来てくれています。1年生は真剣に4年生の様子を見ながら、ほうきを動かしたり雑巾がけをしたりしていました。

  • 2024-04-13
    R6年度 今日の給食
    R6年度 今日の給食R6年度 今日の給食流山小 2024年4月給食だより.pdf04/12R6年4月給食献立表.pdf04/12R6ほけんだより4月.docx.pdf04/11
    04/11R6年度 今日の給食

  • 2024-04-11
    校長室から 4月11日
    校長室から 4月11日15:34校長室から 4月10日04/10校長室から 4月9日04/09校長室から 4月8日04/08
    0

  • 2024-04-05
    校長室から(R6年度)
    校長室から(R6年度)校長室から(R6年度)校長室から(R6年度)