R500m - 地域情報一覧・検索

市立高花小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県印西市の小学校 >千葉県印西市高花の小学校 >市立高花小学校
地域情報 R500mトップ >千葉ニュータウン中央駅 周辺情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 教育・子供情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小・中学校情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小学校情報 > 市立高花小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高花小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立高花小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-15
    小中学校のようす(西の原小学校)
    小中学校のようす(西の原小学校)【1年生】 国語の『ことばでつたえよう』の学習です。 ある食べ物を決めて,その色,形,味を言葉にして,タブレットPCにまとめます。
    【2年生】 体育では,マットや跳び箱で場をたくさん作り,いろいろな動きを楽しみました。 順天堂大学の非常勤講師の...
    (2023/02/14 09:00)小中学校のようす(小倉台小学校)本市で導入されているタブレット端末(クロームブック)を様々な授業で活用しています。各学年での活用の様子をお伝えします。
    1年生 ロイロノートの使って,音読の声を録音する練習をしました。   2年生 端末の操作に慣れるために,絵文字で仲間集めを...
    (2023/02/13 09:00)
    (2023/02/14 00:00)各種ランキング-遊・友スポーツランキングちば〔新型コロナウイルス対応版〕(2023/02/13 00:00)千葉県誕生150周年記念事業 「カウントダウンボード製作」の途中経過(1月27日)(2023/02/13 00:00)藤原和博氏による特別授業、家政科3年生によるファッションショーを行いました(1月16日)(2023/02/13 00:00)「もばら冬の七夕まつり」に出店しました(2月5日)(2023/02/13 00:00)
    続きを読む>>>

  • 2023-02-08
    小中学校のようす(木刈小学校)
    小中学校のようす(木刈小学校)本日はボランティアの方々による読み聞かせがありました。なんと、今年度最後でした。ということは、6年生にとっては小学校最後の読み聞かせだったのです。
    6年生は3クラスとも聴き入っていました。 6年生になっても絵本の読み聞かせを熱心に聞いています。そ...
    (2023/02/08 09:00)小中学校のようす(大森小学校)2年生体育「跳び箱遊び」の学習です。ペアを作り、互いに跳び箱を跳んでいる様子を動画で撮影していました。思ったより、自分がどのようなフォームで跳び箱を跳んでいるか、わからないものです。動画で見ると、自分の動きがよくわかります。ある子が「思ったより跳ん...
    (2023/02/07 09:00)令和4年度県登録文化財の登録について(2023/02/08 00:00)令和4年度県指定有形文化財の指定について(2023/02/08 00:00)
    (2023/02/08 00:00)読書バリアフリーの推進(2023/02/07 00:00)講師登録説明会(令和5年2月25日(土曜日)(東葛飾合同庁舎(松戸))追加実施します!(2023/02/07 00:00)