R500m - 地域情報一覧・検索

市立高花小学校 2023年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県印西市の小学校 >千葉県印西市高花の小学校 >市立高花小学校
地域情報 R500mトップ >千葉ニュータウン中央駅 周辺情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 教育・子供情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小・中学校情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小学校情報 > 市立高花小学校 > 2023年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高花小学校 に関する2023年8月の記事の一覧です。

市立高花小学校2023年8月のホームページ更新情報

  • 2023-08-31
    千葉県教育委員会と特定非営利活動法人みんなのコードとの 連携に関する協定の締結について
    千葉県教育委員会と特定非営利活動法人みんなのコードとの 連携に関する協定の締結について(2023/08/31 00:00)第11回科学の甲子園ジュニア千葉県大会の結果について(2023/08/30 00:00)

  • 2023-08-21
    【1年生】 先日,1年生に貸与されたタブレットPCを使って,ドリルパークの学習のしかたを練習していま・・・
    【1年生】 先日,1年生に貸与されたタブレットPCを使って,ドリルパークの学習のしかたを練習しています。
    担任の先生やICT支援員さんに教えていただきました。 夏休みに自分で取り組めるように,使い方をしっかり覚えておきましょう。
    (2023/08/21 10:00)
    社会は、中国・四国地域はどのように発展してきたかを4つの観点を分担し、各自で考えました。そこから、グループごとに同じような意見をまとめ、発表に向けて調整をしました。
    (2023/08/21 10:00)小中学校のようす(木刈中学校)8月15日(火)印西市文化ホールで印西市平和祈念式典が開催され、「印西市平和への願いを込めた標語」の表彰式が併せて行われました。印西市の中学校3年生を対象に募集し、応募作品490点から本校の2名が優秀賞を受賞しました。戦後(第二次世界大戦)78年が経...
    (2023/08/21 09:00)小中学校I活用活用2年生男子体育です。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-13
    小中学校のようす(小林中学校)
    小中学校のようす(小林中学校)8月3日(木)、4日(金)の2日間にわたり、バドミントン全日本ジュニア千葉県予選(シングルス)が行われました。全日本大会に出場できるのは、千葉県でわずか2人という厳しい条件ですが、随所に素晴らしいプレーが見られました。男子2名、女子1名が参加し、男...
    (2023/08/13 09:00)
    リーフレットの仕上げをしたり,読み返したりしました。
    (2023/08/12 10:00)小中学校のようす8月2日に佐倉草ぶえの丘で「印旛地区青少年赤十字・リーダーシップトレーニングセンター」が行われ、木刈中からは生徒会本部役員3名が参加し、一日研修を行いました。
    印旛地区の他の小中学校の仲間との学習を体験し、たくさんの新しい知識を得る一日となりました。
    (2023/08/12 09:00)
    続きを読む>>>

  • 2023-08-06
    ICTコーディネーターの先生が1年生にきて、タブレットの使い方を学習しました。  いろいろな技を覚え・・・
    ICTコーディネーターの先生が1年生にきて、タブレットの使い方を学習しました。  いろいろな技を覚えました。
    (2023/08/05 10:00)
    今日は1、2年生の道徳の授業がありました。
    1年生の道徳は「夢への挑戦『パラカヌー』」です。「パラカヌー」は身体に障がいのある選手が200mの直線コースをカヌーで競うものです。瀬立選手は高校1年生のとき、体育の授業での転倒がもとで、車椅子生活にな...
    (2023/08/04 10:00)
    (1年生)
    続きを読む>>>

  • 2023-08-03
    校長先生のひとりごと(8月1日更新)
    校長先生のひとりごと(8月1日更新)
    雨はきらい,なはずなのに,空をくろいくもがおおい,今にもふりそう。なぜだか,「ふってもいいよ」とおもってしまうよ。
    1の5は社会科(歴史的分野)。古代文明についての学習です。「エジプト文明・メソポタミア文明・インダス文明の共通点を見つけよう」という学習課題で、教科書や資料集をもとに共通点を探し出し、ロイロノートで提出するよう指示が出ました。早速生徒たちは取り組んで...
    (2023/08/02 10:00)小学校プログラミング研修「みんなのコード」より講師をお迎えして、小学校教員対象の「プログラミング研修」を実施しました。
    研修は午前の部・午後の部の2回実施しました。合計で30名以上が出席する研修会となりました。
    研修のようすを「ケーブルテレビ296」様も取材...
    続きを読む>>>