R500m - 地域情報一覧・検索

市立高花小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県印西市の小学校 >千葉県印西市高花の小学校 >市立高花小学校
地域情報 R500mトップ >千葉ニュータウン中央駅 周辺情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 教育・子供情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小・中学校情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小学校情報 > 市立高花小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高花小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立高花小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-30
    理科「水にとけているものをとりだそう」
    理科「水にとけているものをとりだそう」
    (2023/09/30 10:00)
    3年生は、市役所から2名の歯科衛生士をお招きし、歯科保健指導をしていただきました。今日は、「乳歯と永久歯がある生えかわりの時期の歯のみがきかたを学ぼう」という目標で進められました。永久歯と乳歯の数や歯ブラシの持ち方や磨き方、なぜむし歯になるのかなどを...
    (2023/09/30 09:00)

  • 2023-09-24
    校長先生のひとりごと(9月22日更新)
    校長先生のひとりごと(9月22日更新)
    あげパン,カレーライス,わふうあえ,これ,なぁんだ。みんなが大好きなきゅうしょくメニューです。きょうは,あげパン。口のまわりがベタベタになったとしても,おいしいですね。
    3年生の技術は、「コンピュータが情報を処理するしくみを知ろう」という学習課題です。情報社会に生きる私たち、フェイクニュース等に惑わされることなく、正しい知識と判断力を持ちましょう。
    (2023/09/24 10:00)
    5年生の外国語科では、日常生活の言い方や時刻の言い方を学んでいます。学んだ言い方を使って、進んで発表することで一人一人が、自信を深めています。
    (2023/09/24 09:00)
    続きを読む>>>

  • 2023-09-22
    校長先生のひとりごと(9月21日更新)
    校長先生のひとりごと(9月21日更新)
    まどをすこしだけあけると,ヒューヒューと,あきの音をかなでる風がはいってきました。きょうは「はやがえり」。なにをしましたか。あきをかんじてはいかが。
    算数マイスター 続々誕生!
    5・6年生の算数マイスターが次々に誕生しました。今日から1・2年生が計算スタンプラリーに挑戦します。算数マイスターの子どもたちも先生方と一緒に下学年のチェック役として活動してくれます。
    (2023/09/22 09:00)
    4年生では、国語科では「写真をもとに話をする」という学習に取り組んでいます。
    続きを読む>>>