R500m - 地域情報一覧・検索

市立晃宝小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県宇都宮市の小学校 >栃木県宇都宮市宝木本町の小学校 >市立晃宝小学校
地域情報 R500mトップ >東武宇都宮駅 周辺情報 >東武宇都宮駅 周辺 教育・子供情報 >東武宇都宮駅 周辺 小・中学校情報 >東武宇都宮駅 周辺 小学校情報 > 市立晃宝小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立晃宝小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立晃宝小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-29
    2023年10月 (13)陸上大会ユニフォーム
    2023年10月 (13)陸上大会ユニフォーム投稿日時 : 10/27
    10月27日(金)陸上大会ユニフォーム
    10月31日(火)に第50回宇都宮市小学校陸上競技大会が実施されます。昨年3年ぶりに開催されましたが,リレー種目がなく半日の開催でした。今年はコロナ前に戻って市内70の小学校から代表選手が集まって行われます。本校からも25名の児童が参加します。今日はユニフォームを配りました。本番に向けて練習も仕上げ段階です。今年はカンセキスタジアムでの開催なので,子どもたちにとって素晴らしい体験になることでしょう。6年生福祉出前講座投稿日時 : 10/26
    10月26日(木)6年生福祉出前講座
    今日は6年生が総合授業の一環で「福祉・介護のお仕事」の出前講座の授業を受けました。「栃木県社会福祉協議会(とちぎ福祉プラザ内)」「特別養護老人ホーム宮の里ふじおか」から職員の方に来ていただきました。子どもたちは事前に送っていただいた「福祉のお仕事ライフワーク」という冊子で勉強してから今日の授業に臨みました。目の見えない方や耳の聞こえない方など,みんなが幸せに暮らすために福祉があります。今日はお年寄りの介護のお仕事について実際に関わっていらっしゃる職員の方に詳しくお話を聞くことができました。大変勉強になりました。陸上大会ユニフォーム10/276年生福祉出前講座10/26

  • 2023-10-23
    2023年10月 (11)大成功の運動会
    2023年10月 (11)大成功の運動会投稿日時 : 10/21
    10月21日(土)大成功の運動会
    絶好の秋晴れに恵まれ,令和5年度運動会が無事に終了しました。今年の運動会は人数制限を設けず,入替制にはしませんでしたが,プログラム編成を中学年→低学年→高学年としました。保護者の皆様には狭い撮影場所でご迷惑をおかけしましたが,譲り合っての見学本当にありがとうございました。何より,子どもたちが一人一人良く頑張りましたので,とても素晴らしい運動会になりました。6年生が最後の後片付けをお手伝いしてくれて,5年生は1・2年生の椅子の足を拭いてくれました。皆さん,ありがとう。集団行動を通して多くのことを学びました。運動会予行練習投稿日時 : 10/19
    10月19日(木)運動会予行練習
    今日は1・2時間目に運動会の予行練習がありました。運動会の出発・審判・得点・賞状・応援等の係り児童が,本番と同じように仕事をするための練習が主な目的です。また,全児童が応援席の確認をして,開会式・閉会式の参加の仕方についても練習しました。朝は肌寒いのですが,日中は半そでがちょうどいい気候です。どうか21日(土)も良いお天気でありますように。大成功の運動会10/21運動会予行練習10/19
    トピックがありません。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    2023年10月 (9)開・閉会式練習
    2023年10月 (9)開・閉会式練習投稿日時 : 10/18
    10月18日(水)開・閉会式練習
    6年生の代表児童が開会式・閉会式の練習をしました。進行担当児童のアナウンスで会が進められていきます。それぞれのタイミングで各自の動作があります。皆,真剣に練習に取り組んでいました。また,例年通り家庭科室の窓に運動会のスローガンが掲示されました。「赤い太陽 白い雲 青い空 大空見上げて 優勝だ!」のスローガンのもと,校内は運動会で盛り上がっています。リレーの練習投稿日時 : 10/17
    10月17日(火)リレーの練習
    今日の昼休みはリレーの練習でした。リレーの選手は色別のはちまきをしてレースに臨みます。リレーに出場しない子どもたちも一生懸命走る選手の応援をしていました。どのチームも大差なく,本番はどのチームが1着になるか分かりません。トラック1周を走るので,後半は体力も必要です。選手の皆さん,頑張ってください。開・閉会式練習10/18リレーの練習10/17開・閉会式練習10/18
    10月18日(水)開・閉会式練習
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    2023年10月 (0)2023年9月 (18)GFT活動
    2023年10月 (0)2023年9月 (18)GFT活動投稿日時 : 09/29
    9月29日(金)GFT活動
    今週の水曜日27日の昼休み,夏休み明けはじめてのGFT活動(全学年縦割り班活動)が行われました。回数を重ねるごとに,リーダーの6年生がしっかりまとめ,頼もしさを感じます。校庭では「3本線」「ドッジボール」,体育館では「しっぽとり」「だるまさんの一日」,校舎の中では「ハンカチ落とし」などの遊びをしました。普段の休み時間では遊んでいない異学年の交流はとても貴重な時間です。3年生歯の健康教室投稿日時 : 09/28
    9月28日(木)3年生歯の健康教室
    学校歯科医の加々美先生をはじめ3人の歯科衛生士の方々に来校していただき,歯の健康教室を実施しました。2時間目は各教室で正しいブラッシングのご指導を受け(染め出しで歯を赤くしてからブラッシングで落としていきます),3時間目は視聴覚室で加々美先生からお話をいただいた後DVDを見ました。虫歯にならないための3つの大切な事①甘いものを食べすぎない。②食べた後,歯磨きをしっかりする。③虫歯にならない強い歯にする。ということでした。今日から正しい方法で歯磨きができるといいですね。
    投稿日時 : 09/27GFT活動09/296年10月号.pdf09/293年生歯の健康教室09/28
    続きを読む>>>