R500m - 地域情報一覧・検索

市立晃宝小学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県宇都宮市の小学校 >栃木県宇都宮市宝木本町の小学校 >市立晃宝小学校
地域情報 R500mトップ >東武宇都宮駅 周辺情報 >東武宇都宮駅 周辺 教育・子供情報 >東武宇都宮駅 周辺 小・中学校情報 >東武宇都宮駅 周辺 小学校情報 > 市立晃宝小学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立晃宝小学校 に関する2024年11月の記事の一覧です。

市立晃宝小学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-28
    歯の健康教室
    歯の健康教室12:012024年11月 (12)歯の健康教室投稿日時 : 12:01
    11月28日(木)
    宇都宮市歯科医師会とロッテのご協力で、3年生を対象に「歯の健康教室」を実施しました。
    2時間目は、各教室で歯科衛生士さんからご指導をいただきました。虫歯のできやすい場所を聞いた後、歯の染め出しをしました。その後ブラッシングの指導をしてもらい、染め出しで分かった磨き残しを中心に再度ブラッシングしました。
    3時間目は、視聴覚室に移動し、学年全体でロッテさんの「めざせ!かむことマスター」を受講しました。この時間にはしっかり噛んで食べることの重要性について学習しました。途中、実際にどの程度噛めているのか、実験用のガムを噛みながら学習しました。しっかり噛むということが、歯の健康だけでなく体全体の健康につながっているということを学びました。
    12:49
    続きを読む>>>

  • 2024-11-24
    11/2211/22トピックがありません。
    11/22
    11/22
    トピックがありません。

  • 2024-11-22
    宇都宮市立晃宝小学校R6年度とちぎっ子学習状況調査 .pdf
    宇都宮市立晃宝小学校R6年度とちぎっ子学習状況調査 .pdf11:46R6 HP全国学力・学習状況調査.pdf11:45ミシンボランティア(6年生)11/21
    0宇都宮市立晃宝小学校R6年度とちぎっ子学習状況調査 .pdf11:46R6 HP全国学力・学習状況調査.pdf11:45

  • 2024-11-20
    ミシンボランティア
    ミシンボランティア11/192024年11月 (8)ミシンボランティア投稿日時 : 11/19
    11月19日(火)
    6年生が家庭科の授業でトートバッグ作りをしています。今年もミシンボランティアの方々が学習支援に来てくださいました。各班に1名位ずつ支援に入って,ミシンの使い方,縫い方等を丁寧に教えてくだり,トートバッグ作りを進めることができました。ボランティアの方々が6年生の熱心に取り組む姿を褒めてくださっていました。
    14:29
    献立:ピザトースト 牛乳 野菜スープ フルーツヨーグルト 宇都宮市産:小麦粉(食パン) もやし 栃木県産:牛乳

  • 2024-11-17
    5年3組 理科の様子
    5年3組 理科の様子11/152024年11月 (6)5年3組 理科の様子投稿日時 : 11/15
    5年3組で理科「ふりこのきまり」の授業が行われました。ふりこが1往復する時間とふりこの長さの関係を確かめる実験を行い,結果を1人1台端末に入力し,考察をするという内容です。児童たちは,各班とも安全に気を付けて協力しながら活動していました。
    トピックがありません。

  • 2024-11-03
    null
    0
    トピックがありません。