R500m - 地域情報一覧・検索

市立晃宝小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県宇都宮市の小学校 >栃木県宇都宮市宝木本町の小学校 >市立晃宝小学校
地域情報 R500mトップ >東武宇都宮駅 周辺情報 >東武宇都宮駅 周辺 教育・子供情報 >東武宇都宮駅 周辺 小・中学校情報 >東武宇都宮駅 周辺 小学校情報 > 市立晃宝小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立晃宝小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立晃宝小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-30
    観察池の清掃をしました
    観察池の清掃をしました07/292024年7月 (15)観察池の清掃をしました投稿日時 : 07/29
    7月27日(土)
    地域協議会主催で毎年1回行っている、観察池の清掃を行いました。聞くところによると、もう20年以上も続いている取り組みだそうです。
    今回も多くの児童と保護者、地域協議会のメンバー、そして先生方が参加してくれました。
    初めに池の中に住んでいる魚を救出し、池の中にたまった泥や落ち葉を運び出しました。その後子どもたちは、手にたわしをもって池の側面にこびりついた1年分の汚れを一生懸命落としました。2時間ほどの作業で池はピカピカになりました。最後に、避難させていた魚たちを放流し活動が終了しました。
    作業に参加してくださった地域協議会のメンバーが作業終了した池を囲みながら、昔話に花を咲かせていたのがとても印象的でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-27
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2024-07-26
    07/25投稿日時 : 07/25自主的にプチ研修を行っています。
    07/25
    投稿日時 : 07/25
    自主的にプチ研修を行っています。
    07/25
    夏休みに入り数日がたちますが、本校の先生たちは、半日の個人懇談の後、学校全体で年間として計画している研修とは別に、ちょっとした時間を活用して、自主的にプチ研修を行っています。(本校では、先生方が持っているスキルを学びあう機会として、長期休業時などの隙間時間を活用し、プチ研修の時間を設けています。プチ研修自体は、やることに対しても参加することに対しても一切の強制はなしで主体性を重視し実施しています。)

  • 2024-07-14
    null
    0
    トピックがありません。

  • 2024-07-13
    8・9月下校時刻変更.pdf
    8・9月下校時刻変更.pdf07/122024年9月行事予定 (地域配布用).pdf07/122024年8月行事予定 (地域配布用).xlsx07/128・9月下校時刻変更.pdf07/122024年9月行事予定 (地域配布用).pdf07/122024年8月行事予定 (地域配布用).xlsx07/12
    07/12
    献立:わかめごはん 牛乳 豚しゃぶ 冷ややっこ 味噌汁 宇都宮市産:じゃがいも もやし 栃木県産:米 牛乳 豚肉
    07/12
    献立:麦入りごはん セルフ鶏そぼろ 牛乳 磯辺和え 味噌汁 宇都宮市産:にら 栃木県産:米 牛乳 ほうれん草 かんぴょう

  • 2024-07-12
    6年生が国語の研究授業を行いました
    6年生が国語の研究授業を行いました07/112024年7月 (8)6年生が国語の研究授業を行いました投稿日時 : 07/11
    7月11日(木)
    本日は、5時間目に6年生の教室で国語の研究授業を行いました。
    今回の研究授業は、今年度の学校の研究主題「自ら進んで学ぶ子どもの育成~主体的・対話的で深い学びの実現に向けたICT機器の効果的な活用~」に迫るために、本校のA教諭に授業提案をしてもらいました。授業後は、参観した全教員で、授業研究会を行い意見の交換をし、知見を深めました。
    また、指導助言者として栃木県教育委員会学力向上アドバイザーの先生と宇都宮市教育センター情報担当の先生お二人にお越しいただきました。アドバイザーの先生からは、本日の授業についての指導助言を、教育センターの先生からは、効果的なICTの活用に向けて、実際に機器を操作しながら演習を通してご指導をいただきました。
    お二人の先生からいただいた指導助言を参考に、今後も授業力を高める取り組みを職員一同進めてまいります。6年生が国語の研究授業を行いました07/11
    続きを読む>>>

  • 2024-07-09
    7月.pdf
    7月.pdf07/087月号.pdf07/087月.pdf07/087月号.pdf07/08
    {{item.CategoriesLanguage.display_name}}
    {{item.Topic.display_summary}}

  • 2024-07-06
    学校農園作業
    学校農園作業07/05
    07/042024年7月 (6)学校農園作業投稿日時 : 07/05
    7月5日(金)
    5月10日に2・5年生で植えたサツマイモ畑、好天と適度な降雨で、サツマイモだけでなく雑草もぐいぐい成長しています。
    本日、2・5年生がが合同で、サツマイモ畑の除草を行いました。今回も、5年生が2年生にやさしくアドバイスする姿が見られました。非常に暑い中でしたが、協力しての作業できれいな畑に戻りました。
    この後の成長が楽しみです。
    続きを読む>>>