R500m - 地域情報一覧・検索

徳川美術館 2012年3月の記事

徳川美術館 に関する2012年3月の記事の一覧です。

徳川美術館に関連する2012年3月のブログ

  • 2012-03-30
    徳川美術館
    ... 名古屋城を見終わった後、まだ時間があったので徳川美術館に行ってきました。 ↑徳川美術館は尾張徳川家19代当主・徳川義親が設立した財団法人尾張徳川黎明会(現徳川黎明会)によって、1935(昭和10)年に開館した美術館です。 ... ↑こちらが徳川美術館です。 ...

  • 2012-03-17
    徳川美術館&蓬左文庫&徳川園
    ...徳川美術館そして隣接するは蓬左文庫(ほうさぶんこ)。... 展示は隣りの徳川美術館で行っているとのことだった。で、さっそく、徳川美術館へ。 ...徳川美術館が、”「大名道具とは何か?」「という問いに答えることのできる我が国唯一の美術館です”...

  • 2012-03-16
    味噌煮込みうどんと、徳川美術館。
    マラソン、エキスポをご紹介したので、... 食後、エキスポに行ってからドームから徒歩圏内の徳川美術館へ。 さすが尾張徳川家のお膝元、調度品や刀の柄などいたる所に葵の御紋がきらりーん。 ... 特別展「尾張徳川家の雛祭り」では、お姫さまの健やかな成長を ...

  • 2012-03-05
    徳川美術館 ~3/5
    ... "尾張徳川家の雛まつり" ... 三世代にわたる雛段飾りが公開されてます。 尾張家14代慶勝夫人の内裏雛飾りも公開され、 尾張家11代斉温夫人のお雛道具は 一つ一つに家紋が入り 婚礼道具のミニチュア版を見てるようでした... 徳川家の名にふさわしい、 ...

  • 2012-03-01
    徳川美術館でおひなさまを見てきました。
    メーグルで徳川美術館まで行きました。 ちょうどおひなさまの特別展が行われていました。 入口でボランティアガイドの方に出会い、常設展を案内していただきました。 知らなかったことをたくさん教えていただきました。 ...

徳川美術館2012年3月のホームページ更新情報

  • 2012-03-30
    企画展チラシ (PDF / 2,164KB)
    企画展チラシ (PDF / 2,164KB)

  • 2012-03-24
    平成24年3月22日(木) 5月5日 端午の節句「親と子の甲冑
    平成24年3月22日(木)
    5月5日 端午の節句「親と子の甲冑教室'2012」親子モデル募集中

  • 2012-03-05
    平成24年4月14日(土)〜5月27日(日) 新館開館25周年
    平成24年4月14日(土)〜5月27日(日)
    新館開館25周年・徳川園開園80周年記念
    春季特別展 豪商のたしなみ―岡谷コレクション―
     岡谷家は関戸家・伊藤家と並ぶ名古屋の豪商です。寛文9年(1669)名古屋城下に打刀商「笹屋」を開業したのに始まり、現在鉄鋼や機械および産業資材ほかを扱う岡谷鋼機株式会社の創業家にあたります。
     文化財を私蔵せず、保存と公開すべきとする、岡谷家10代惣助(1887〜1965)の遺志を継ぎ、重要文化財を含む門外不出の古筆・茶の湯道具、近世絵画などの名品優品88件が、昭和40年(1965)秋に徳川美術館に寄贈されました。
     寄贈後にお披露目されて以来、初めて全作品を一挙公開し、近世から近代にわたる同家の美術愛好の歩みを振り返ります。
    続きを読む>>>

  • 2012-03-03
    平成24年1月4日(水) 現在展示中の国宝「初音の調度」
    平成24年1月4日(水)
    現在展示中の国宝「初音の調度」

徳川美術館周辺の博物館・美術館スポット