R500m - 地域情報一覧・検索

市立乙川小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県半田市の小学校 >愛知県半田市乙川北側町の小学校 >市立乙川小学校
地域情報 R500mトップ >乙川駅 周辺情報 >乙川駅 周辺 教育・子供情報 >乙川駅 周辺 小・中学校情報 >乙川駅 周辺 小学校情報 > 市立乙川小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立乙川小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立乙川小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-27
    夏休み特別号
    夏休み特別号07/24 10:16〇5年だより(7/24更新)〇半田市よりご案内こどもたちはゲームやネットの世界で何をしているんだろう?.pdf令和5年度(前期)子育て支援講座チラシ.pdf

  • 2023-07-08
    最近の3年生
    最近の3年生07/07 18:15七夕07/07 15:595年学年便り07/06 19:23〇5年だより(7/6更新)〇熱中症事故防止熱中症事故防止に向けた「知事からのメッセージ」.pdf2023/07/07七夕7月7日は七夕の日です。
    七夕は、中国から伝わった「乞巧奠(きこうでん)」と日本において神を待つ「棚機つ女(たなばたつめ)」の信仰が合わさったものであるという説があります。
    乞巧奠は、女性が裁縫や手芸が上手になることを祈る行事であったそうですが、江戸時代には、7月7日に庭先に供え物をし、葉竹を立てて、五色の短冊に歌や字を書いて飾りつけ、書道や裁縫の上達を祈ったそうです。
    (広辞苑より)
    今では、願い事を書いた色とりどりの短冊を笹の葉に飾ることが定着しています。本校でも、七夕集会や校内掲示など、いろいろな所で「七夕」を見ることができました。
    また、保健委員会が作成した「夏を元気にすごそう」の掲示板も七夕仕様になっていました。
    続きを読む>>>