R500m - 地域情報一覧・検索

市立乙川小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県半田市の小学校 >愛知県半田市乙川北側町の小学校 >市立乙川小学校
地域情報 R500mトップ >乙川駅 周辺情報 >乙川駅 周辺 教育・子供情報 >乙川駅 周辺 小・中学校情報 >乙川駅 周辺 小学校情報 > 市立乙川小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立乙川小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立乙川小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-16
    2月の様子
    2月の様子02/16 17:24授業の風景(6年生・ひまわり学級)02/16 14:29北海道ホタテを使った給食02/15 14:41
    2024/02/16授業の風景(6年生・ひまわり学級)6年生は、学年で集まって卒業に向けた心構えについて話をしていました。いよいよ、卒業に向けて具体的な活動が始まります。
    学年主任の先生からは「自分たちが感動できる卒業式をしよう。」と声がかけられました。一人一人が、自分たちでよい卒業式にしようとする気持ちをもって取り組めると、きっとすばらしい卒業式にすることができると思います。
    また、ひまわり学級では、市の図書館の方に来ていただいて「ブックトーク」を行っていただきました。今日は、「いろいろな変身」をテーマにいくつかの本を紹介してくださいました。
    拡大絵本を使って、みんなで声に出して音の変化を楽しむものや、文字がない絵本で形だけが変化していくものなどがありました。さまざまな変化に触れる中で、子どもたちはワクワクしながら本の内容を楽しむことができました。
    14:29 |
    続きを読む>>>

  • 2024-02-15
    ありがとう集会がありました
    ありがとう集会がありました02/14 17:27下校時刻一覧表(R6.2.15更新)2024/02/14ありがとう集会がありました本日の4時間目に「ありがとう集会」が行われました。
    日頃、お世話になっている校外、校内の方々にお集まりいただき、児童が手紙と花を感謝の気持ちを込めて、お渡ししました。
    また、全校児童で元気に校歌を歌いました。お招きした方の中には、本校の卒業生という方もお見えになり、懐かしんでいました。
    お時間のある方は、給食も一緒に召し上がっていただき、児童との時間を楽しんでおられました。
    17:27 |

  • 2024-02-13
    あいさつ運動
    あいさつ運動02/13 14:30
    2024/02/13あいさつ運動今朝は生活委員会のあいさつ運動が行われました。
    生活委員会の児童が校門に立って,あいさつをしました。
    照れくさくて返事を返してくれない児童も中にはいますが,
    生活委員会の子どもたちはがんばって自分たちから「おはようございます!」と
    あいさつをしていました。
    続きを読む>>>