R500m - 地域情報一覧・検索

市立乙川小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県半田市の小学校 >愛知県半田市乙川北側町の小学校 >市立乙川小学校
地域情報 R500mトップ >乙川駅 周辺情報 >乙川駅 周辺 教育・子供情報 >乙川駅 周辺 小・中学校情報 >乙川駅 周辺 小学校情報 > 市立乙川小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立乙川小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立乙川小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-26
    ひまわり学級だより9月号
    ひまわり学級だより9月号09/25 17:39令和5年 10月号09/25 16:376年 学年通信09/25 15:14学校だより「おっかわ」 令和5年9月25日号09/25 12:14
    09/21 10:22学校だより(R5.9.25更新)〇1年だより(9/25更新)〇6年だより(9/25更新)2023/09/21
    以下をクリックしてご覧ください。
    以下をクリックしてご覧ください。4年生NEWS

  • 2023-09-13
    5年生NEWS
    5年生NEWS09/13 16:079/12のようす09/12 13:32下校時刻一覧表(R5.9.12更新)2023/09/135年生NEWS本日は5年生の様子をお知らせします。
    リンクをご覧ください。5年生NEWS16:07 |
    2023/09/129/12のようす1年生の国語の学習では、ひらがなの表から、単語をみつけていました。
    算数の自習では、問題を懸命に解いていました。
    今日の給食は、うどんでした。
    残暑が厳しいので、いっぱい食べて、乗り切っていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    あいさつ運動
    あいさつ運動09/11 10:28〇5年だより(9/4更新)2023/09/11あいさつ運動毎月10日は、半田市
    の小中学校で「あいさつごんごん運動
    」を行っています。
    今月は、10日が日曜日だったため、本日(11日)あいさつ運動を行いました。朝からあいにくの雨だったため、生活委員の児童と担当の先生は、いつもの校門ではなく、昇降口で活動を行いました。
    生活委員児童の元気のよいあいさつを受けて、明るく元気な一週間をスタートさせることができました。生活委員の児童のみなさん、ありがとうござました。
    10:28 |
    続きを読む>>>

  • 2023-09-07
    5年生 飯ごう炊さんの練習
    5年生 飯ごう炊さんの練習09/06 14:15
    2023/09/065年生 飯ごう炊さんの練習午前は曇りながらも、雨が降らなかったので、
    5年生は外で、飯ごう炊さんの練習を行いました。
    火を起こして、ご飯を炊く係と、
    家庭科室でカレーライスを作る係に別れて、活動していました。
    火起こしは煙たさに苦戦しながらも、
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    9月号
    9月号09/01 19:292学期スタート09/01 10:04
    2023/09/012学期スタート本日、2学期の始業式を行いました。夏休み中は、大きな事故やけがなどはなく、子どもたちの元気な笑顔を見ることができ、よいスタートを切ることができました。
    また、本日は、8月26日(土)に長寿会・区長会のボランティアで刈ってくださった運動場の草を、4年生から6年生の児童で集めてコンテナに片付けました。
    夏休み中に、暑い中で草を刈ってくださったボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。
    子どもたちとは別々の取組にはなりましたが、みなさんと子どもたちとの連携活動により、校内環境を整えることができました。2学期も、子どもたちが元気よく、安全に運動場で遊ぶ姿を見ることができそうです。
    10:04 |
    続きを読む>>>