R500m - 地域情報一覧・検索

市立蛭間小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県津島市の小学校 >愛知県津島市蛭間町字逆川東の小学校 >市立蛭間小学校
地域情報 R500mトップ >青塚駅 周辺情報 >青塚駅 周辺 教育・子供情報 >青塚駅 周辺 小・中学校情報 >青塚駅 周辺 小学校情報 > 市立蛭間小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立蛭間小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    2年生 生活科
    2年生 生活科
    こつこつと作ってきた手作り“かるた”が完成。 ついに、遊ぶことができました。 必死に絵札を探し、とても楽しそうでした。
    2024.02.282年生 生活科►2024 (53)2月(22)154011
    96
    4

  • 2024-02-22
    3年生 今週の様子(^^)/
    3年生 今週の様子(^^)/
    来週の6年生を送る会に向けて、学年全体で練習を行っています。 6年生に向けてのお礼の言葉を、代表児童や全員で発表する練習をしたり、
    ならべかえクイズ・リコーダーの演奏・ダンスと担当に別れて披露したりする練習を行っています。 ...
    2024.02.22
    4年生今週のようす♪
    体育では、片足バランスやフラフープなどの体つくり運動をしました。フラフープでは、最初できなかった児童も、しだしにコツをつかみ、上手に回すことができました♪
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    【3年生】 音楽「パフ」合奏
    【3年生】 音楽「パフ」合奏
    以前から練習を重ねてきた「パフ」合奏の発表会を行いました。 息を合わせ、真剣なまなざしで取り組む子どもたちの姿が見られました。
    3年生での音楽の授業の回数も、残り少なくなってきました。 1つ1つの合奏や合唱を大切にしていき...
    2024.02.16
    2年生 算数
    箱づくりをしました。作るのを楽しみにしていました。 面の形を丁寧にかいてから、切り取りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-13
    1年生 今週の様子
    1年生 今週の様子

  • 2024-02-09
    5年生 食事のバランス
    5年生 食事のバランス

  • 2024-02-07
    4年生
    4年生4年生今週のようす♪
    「野球しようぜキャンペーン」では、大谷翔平選手が贈ってくれたグローブを使って、キャッチボールをしました。初めてキャッチボールをする児童もいて、嬉しそうにグローブのはめ方を学んでいました。楽しそうにボールを投げたり、受けたりする姿が多く見られ...
    2024.02.06
    5年生 ミシンにトライ!
    5年生ではミシンの使い方を練習しました。上糸と下糸のかけ方を復習した後に、空縫いを行いました。ミシンの操作の仕方や縫う手順などを、友達と協力しながら確認しました。最初は難しそうな様子でしたが、友達に教えてもらいながら、徐々にこつを掴んでいく...
    2024.02.052424年生今週のようす♪5年生 ミシンにトライ!►2024 (36)2月(5)149937
    続きを読む>>>

  • 2024-02-04
    1年生 今週の様子
    1年生 今週の様子

  • 2024-02-01
    4年生今週のようす♪(認知症サポーター養成講座)
    4年生今週のようす♪(認知症サポーター養成講座)
    本日4年生は認知症サポーター養成講座をしていただきました。認知症という言葉は聞いたことがあっても、実際に認知症の方と関わったことのある子どもはほとんどいないこともあり、講座の先生が他のお話を聞きながら驚いている様子が見られました。「認知症の...
    2024.01.31
    5年生 理科「電流が生み出す力」
    理科「電流が生み出す力」では、電磁力の性質を調べるため、実験キットを作り始めました。
    今日は導線をコイルに巻き付ける作業を行いました。導線が扱いにくく、悪戦苦闘している様子でしたが、みんなで協力してなんとか作業を終えることができました...
    続きを読む>>>