R500m - 地域情報一覧・検索

市立蛭間小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県津島市の小学校 >愛知県津島市蛭間町字逆川東の小学校 >市立蛭間小学校
地域情報 R500mトップ >青塚駅 周辺情報 >青塚駅 周辺 教育・子供情報 >青塚駅 周辺 小・中学校情報 >青塚駅 周辺 小学校情報 > 市立蛭間小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立蛭間小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-21
    今週のようす♪(4年生)
    今週のようす♪(4年生)
    今週は、4年生合同で、ドッジボールを行いました。風が強い中、みなさん上手にボールを投げ、楽しく参加することができました!来年度は5年生になりますが、これからも元気で明るく学校生活を送ってくれると嬉しいです♪
    2024.03.21
    2年生 図画工作
    2年生最後の図画工作の時間でした。 はじめ、アートカードをつかってかるたとりをしました。
    カードに載っている作品の特徴を3つ聞いて取りました。 作品をよく見て特徴を捉えていました。 後半は、自...
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    【3年生】~今週の様子~ 最後の合同体育
    【3年生】~今週の様子~ 最後の合同体育
    3月15日(金)、3年生最後の合同体育では、ドッジボールとスパイドッジボールを行いました。
    ドッジボールでは、担任も参加し、白熱した試合展開となりました。
    スパイドッジボールでは、相手コート内にいる味方へのパスを狙う動きが増えた...
    2024.03.15【3年生】~今週の様子~ 最後の合同体育►2024 (64)155992
    61
    続きを読む>>>

  • 2024-03-14
    2年生 図工&ロボホン
    2年生 図工&ロボホン
    図画工作 一年間に作成した作品を持ち帰る袋に絵を描きました。 作品を袋に入れるときは、「あぁ作ったわ~」と懐かしそな声が聞かれました。
    ロボホン ロボホンをしました。 前回使ったときよりも、ス...
    2024.03.14
    2年生 生活
    わたしのすてきなところをつたえてもらおう 4人グループになり、友達のすてきなところを書きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-12
    1年生 今週の様子(幼保小交流会)
    1年生 今週の様子(幼保小交流会)

  • 2024-03-10
    4年生今週のようす♪
    4年生今週のようす♪
    社会では、愛知県の魅力を調べ、発表する学習に取り組んでいて、班ごとで発表の準備をしました。愛知の観光や産業、なごやめしなど、子どもたちはさまざまなことを調べ、楽しそうに画用紙にグラフや絵をかく姿が見られました。
    国語では...
    2024.03.07
    3年生 図工でフォトフレーム作りました!
    3年生の図工でフォトフレームを作りました。 色付きの紙粘土で飾り付けを行い、思い出に残る作品になりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-08
    2年生 給食
    2年生 給食
    年に一度の「揚げパンの日」 今日は、中学校が卒業式。その日に小学校では、揚げパンが出る日になっているようです。
    この日を何日も前から楽しみにしていた子がたくさんいました。 大きなお口でパクっと、とってもおいしそうに食べてい...
    2024.03.062年生 給食►2024 (57)3月(4)155017

  • 2024-03-06
    5年生
    5年生5年生 総合 LEGOブロックを用いたプログラミング学習
    5年生の総合的な学習の時間では、レゴブロックで作ったドライビングベースをプログラミングし、コースで走らせる活動を行いました。「↑に〇〇㎝進む」や「右に〇回転する」などのブロックを組み合わせてプログラムしていき、コースで試走しながら修正を加え...
    2024.03.05
    2年生 キャベツ
    3年生の理科の学習に向けてキャベツの苗植えをしました。 3年生になったら、がんばって観察しましょうね。
    その後、キャッチボールをしました。
    続きを読む>>>