R500m - 地域情報一覧・検索

市立蛭間小学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県津島市の小学校 >愛知県津島市蛭間町字逆川東の小学校 >市立蛭間小学校
地域情報 R500mトップ >青塚駅 周辺情報 >青塚駅 周辺 教育・子供情報 >青塚駅 周辺 小・中学校情報 >青塚駅 周辺 小学校情報 > 市立蛭間小学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立蛭間小学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-29
    3年生
    3年生3年生 図工の様子(^^)/
    図工では「トントンどんどんくぎうって」の単元を行っています。
    木材やボードに金づちでくぎをうったり、ボンドでくっつけたりして作品を作っています。
    みんな一生懸命くぎをうつ様子が見られました。完成が楽しみです。 ...
    2024.11.28
    プログラミング
    続きを読む>>>

  • 2024-11-25
    5年生
    5年生東大阪市の中小工場
    この日の5年生の社会科は、中小工場の特色について学びました。東大阪市は中小工場が多く、ものづくりの町として知られています。また、中小工場の数が多いだけでなく、プロスポーツ選手用のサングラスを作っているなど、技術の高さも特色であることを学びま...
    2024.11.254年生東大阪市の中小工場►2024 (436)11月(39)225715
    173

  • 2024-11-23
    4年生
    4年生4年生 11月18日(月)~21日(木)の様子!(大なわとび集会)
    11月20日(水)、大なわとび集会が行われました! 11月に入ってから、休み時間に一生懸命練習を重ねてきた子どもたち。
    記録更新できた、できなかったに関係なく、自分たちのベストを尽くそうと話をしました。 ~1組の様子~...
    2024.11.212年生2年生 最近の出来事
    図工の時間には「わっかでへんしん」の活動を行い、子どもたちは自分が変身したいテーマを決めて作品を作りました

  • 2024-11-19
    3年生
    3年生アルファベット
    3年生の外国語活動では、アルファベットの学習をしています。この日は、学級の友達が作ったアルファベットに関する問題で盛り上がっていましたね。多くの子からいろいろな意見が出るような、とても良い問題でした。
    2024.11.18未分類11月の朝礼
    この日、全校朝礼がありました。学校長から防災に対する備えの話と、21日の木曜日に防災講話があることを聞きました。週番の先生からは、大縄跳び大会にむけてのお話がありました。児童会執行部からは募金などの連絡がありました。全校児童いっしょに一週間...
    2024.11.18281アルファベット11月の朝礼►2024 (427)11月(30)224234
    15
    続きを読む>>>

  • 2024-11-11
    未分類
    未分類読み聞かせ
    この日の朝、1~3年生の教室で読み聞かせがありました。読み聞かせは、楽しみにしている子が多いので、みなさんの絵本への集中力はすごいですね。朝から絵本の世界を楽しむことができました。読み聞かせボランティアの皆様、いつも子どもたちのためにありが...
    2024.11.11
    4年生 校外学習「レゴランド」の様子

  • 2024-11-06
    学校行事
    学校行事なかよし会
    待ちに待った、なかよし会がありました。天候に恵まれたので、屋外の活動も予定通り行えました。1時間目から、なかよし班に分かれて早速活動に取りかかりました。防災活動やバルーンアート、丸太切り、グランドゴルフ、己書などなど、たくさんの活動を地域講...
    2024.11.06
    なかよし会の打合せ
    この日は、なかよし会の打合せがありました。翌日がなかよし会なので、なかよし班ごとに集まって、流れの確認などを行いました。打合せをしていると、いよいよ明日だという気持ちが高まってきますね。地域の皆様、明日はよろしくお願いします。
    2024.11.056年生なかよし会なかよし会の打合せ►2024 (403)11月(6)221355
    続きを読む>>>

  • 2024-11-04
    6年生
    6年生6年生今週のようす♪
    6年生では、キャリア教育「ようこそ先輩」の授業がありました。講師の方からは、「ファイナンシャルプランナー」、「パティシエ」、「消防士」、「看護師」、「美容師」の職業について、お話を聞きました。仕事の内容や、やりがいなど、さまざまな話を聞き、...
    4年生 10月28日~11月1日の様子!
    4年生の今週の様子です。
    国語の「クラスみんなで決めるには」の学習では、クラスを2グループに分かれて、クラスがよりよくなるための話し合いを行いました。自分たちでクラスのルールを作り、日々の生活で実践しています。これからも継続し...6年生今週のようす♪4年生 10月28日~11月1日の様子!►2024 (401)11月(4)220827
    265
    続きを読む>>>

  • 2024-11-02
    2年生
    2年生かけ算の問題づくり
    2年生の算数は、かけ算の学習をしています。この日は、かけ算の問題をつくりました。式と絵を先に書いて、どんな問題にするのかを確認してから問題文を書きました。みなさん、集中して取り組んでいましたね。
    2024.11.01
    なわとびの練習
    3年生が体育の時間を使って、なわとびの練習をしていました。なわを回すタイミングに合わせた「はい!」という元気な声が、運動場に響いていました。みなさん、お互いに「前につめて!」等の声をかけ合いながら跳んでいました。3年生のチームワークがとても...
    2024.11.01
    続きを読む>>>