R500m - 地域情報一覧・検索

市立楽田小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県犬山市の小学校 >愛知県犬山市城山の小学校 >市立楽田小学校
地域情報 R500mトップ >楽田駅 周辺情報 >楽田駅 周辺 教育・子供情報 >楽田駅 周辺 小・中学校情報 >楽田駅 周辺 小学校情報 > 市立楽田小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立楽田小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立楽田小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    1年生【6年生を送る会の準備中!!】
    1年生【6年生を送る会の準備中!!】2年生【6年生を送る会に向けて】1年生【6年生を送る会の準備中!!】
    通学班やペア会でお世話になった6年生はもうすぐ卒業です。さみしいですね。1年生はこれまでの感謝を伝えるために、練習中です。さて、何ができあがるのか!?お楽しみにしてくださいね!!
    【1年生】 2024-02-28 17:23 up!
    2年生【6年生を送る会に向けて】
    6年生を送る会に向けて練習を始めています。
    今日は全学年集まって合唱練習をしました。高学年のきれいな歌声に負けないように、2年生も一生懸命歌っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-27
    3年生【図画工作 空きようきのへんしん】
    3年生【図画工作 空きようきのへんしん】4年生【木曽街道探検】3年生【図画工作 空きようきのへんしん】
    ご家庭で準備していただいた空き容器を使って学習を進めています。
    「何を入れようかな。」
    「組み合わせたら、おもしろいかもしれないな。」
    できあがりをイメージしながらつくっています。
    家で使うのが楽しみですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-16
    2年生【百人一首】
    2年生【百人一首】3年生 【最近の学習の様子】2年生【百人一首】
    今回は百人一首を使って、かるた取り大会をクラスで行いました。
    上の句と下の句についてみんなで勉強をした時は「難しい」と言っていた子も、カルタ取りが始まると耳を澄ませて机の上札とにらめっこして楽しんでいました。
    カルタ遊びを通して、日本の伝統と親しむことができた時間となりました。
    【2年生】 2024-02-15 17:53 up!
    3年生 【最近の学習の様子】
    続きを読む>>>

  • 2024-02-14
    運動場では 暖かい日差しを受けて 元気いっぱい 遊んでいます
    運動場では 暖かい日差しを受けて 元気いっぱい 遊んでいます4年生【教頭先生が授業をしてくれました!】4年生【教頭先生が授業をしてくれました!】
    先日、教頭先生から社会の授業をしていただきました。楽田地区の昔の地図と今の地図を比べて分かることを読み取ったり、変化した部分を見つけたりしました。大きな地図をみんなで見ながら様々な気付きを話し合う中で、新しい道ができていることを発見!明日は、木曽街道探検に行きます!実際に歩きながら、たくさんのことを学んでほしいと思います!
    【4年生】 2024-02-13 17:50 up!
    1 / 13 ページ

  • 2024-02-03
    急な発熱・嘔吐が増えてきました お子様の体調にご留意ください
    急な発熱・嘔吐が増えてきました お子様の体調にご留意ください2年生【学習発表会のリハーサル】2月2年生【学習発表会のリハーサル】
    もうすぐ学習発表会。違うクラスの子にも練習の成果を見てもらいました。
    本番が楽しみです。
    【2年生】 2024-02-01 15:09 up!2月学校給食献立表