R500m - 地域情報一覧・検索

市立清水小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県稲沢市の小学校 >愛知県稲沢市清水町寺前の小学校 >市立清水小学校
地域情報 R500mトップ >玉野駅 周辺情報 >玉野駅 周辺 教育・子供情報 >玉野駅 周辺 小・中学校情報 >玉野駅 周辺 小学校情報 > 市立清水小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立清水小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立清水小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-29
    2024/6/22 野外教育活動に行ってきました。
    2024/6/22 野外教育活動に行ってきました。
    2024/6/20 たてわり遊びがスタートしました。
    2024/6/22 野外教育活動に行ってきました。
    6月21日(金)、22日(土)の日程で、野外教育活動に行ってきました。
    出発前に、5年生には「『満足』で終わるのではなく、もう一つ高いステージの『感動』で終われるように、学年のスローガンである『輝け 星のように』の達成に向けて、全てを全力でやってほしい」と伝えました。子どもたちは、その言葉の通り、全力であいさつをして、全力でご飯を作り、全力でスタンツをやり、全てを全力で取り組むことができました(中には全力ではしゃぎすぎて叱られた子も・・・)。
    全力のキャンプファイヤーでは感動のあまり号泣する子もいましたが、その号泣する子を見て「がんばれ」と応援したり、「俺も泣きそう」と共感する姿が見られ、見ている教師も胸が熱くなりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-07
    2024/6/6 保護者ボランティアの方にたくさんご助力いただいています。
    2024/6/6 保護者ボランティアの方にたくさんご助力いただいています。
    2024/6/5 5年生があいさつのキャンペーンをやっています。
    2024/6/6 保護者ボランティアの方にたくさんご助力いただいています。
    今年度は、保護者の皆様にボランティアを募集して授業に参加してもらう機会を増やしたいと考えています。写真は6月6日に行われた5年生の調理実習の場面です。先日は1年生の通学路を歩こう、2年生の町探検と野菜の苗植えで、保護者ボランティアの方にお手伝いいただきました。参観日や公開日と違い、お子様の活動をさらに近くで見ていただく機会にもなりますし、お子様の友達と顔見知りになる機会になると思います。今後も機会をとらえて、たくさん募集をかけていきたいと考えていますので、積極的にご応募いただけると大変ありがたく思います。よろしくお願いいたします。
    2024/6/5 5年生があいさつのキャンペーンをやっています。

  • 2024-06-06
    2024/6/6 5年生があいさつのキャンペーンをやっています。
    2024/6/6 5年生があいさつのキャンペーンをやっています。
    2024/6/6 5年生があいさつのキャンペーンをやっています。
    5年生の学年掲示板です。5年生は今年度「輝け 星のように!! 元気星 笑い星 助け星」を学年スローガンにしています。野外教育活動が近づいていますが、最高の野外教育活動にするために「最高のあいさつを目指していこう」と学年のリーダー会が企画してくれました。確かに今年度は、高学年が中心にすばらしいあいさつの輪が広がっており、リーダー会の企画が大きく貢献しているように思います。ポイントが4つあり、①元気で気持ちのよいあいさつ、②相手の目を見てあいさつ、③笑顔であいさつ、④自分から先にあいさつ、です。この4つのポイントのあいさつができたらその日付が一覧表にポイントとして書かれます。ポイントがたまるとお楽しみがあるそうで、近々リーダー会の企画で楽しいイベントがあるようです。
    リーダー会の皆さん、楽しい企画を作ってくれてありがとう!