R500m - 地域情報一覧・検索

市立弥生小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県弥富市の小学校 >愛知県弥富市鯏浦町下与太の小学校 >市立弥生小学校
地域情報 R500mトップ >弥富口駅 周辺情報 >弥富口駅 周辺 教育・子供情報 >弥富口駅 周辺 小・中学校情報 >弥富口駅 周辺 小学校情報 > 市立弥生小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立弥生小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立弥生小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-27
    学校だより 4号
    学校だより 4号
    学校だより4号を作成いたしました。
    安全な生活を送っていただけるよう、防犯情報を掲載しました。ご一読ください。/20230719-_学校だより4号-1.pdf1学期終業式  7月20日(木)
    一学期終業式が行われました。
    今回から国歌と校歌斉唱を再開させました。
    校長からは、一学期を振り返る話と、生徒指導主任からは夏休みの過ごし方について話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    3年 総合・社会科 JAではたらく人 7月10日(月)
    3年 総合・社会科 JAではたらく人 7月10日(月)
    JAあいち海部の南部営農センターへ見学に行きました。
    センターでは、肥料が保管されている倉庫や米の保冷庫、そしてトラクターや農機具を見せていただきました。
    農園では、ビニールハウスで育てているブドウを見せていただきました。もうすぐ紫色に色づく様子でした。また、トウモロコシの収穫もさせていただきました。自分たちの身長よりも高く伸び、大きく成長したトウモロコシを「ポキッ」と折る体験ができました。
    見学を通して、JAでは野菜や米を作るだけでなく、販売もしていることを知りました。3年 総合・社会科 JAではたらく人 7月10日(月)

  • 2023-07-03
    3年 学活 クラス会議  6月23日(金)
    3年 学活 クラス会議  6月23日(金)
    学級活動の時間で、「クラス会議」を行いました。
    今回のテーマは、「なぜ、掃除をするのか」でした。
    子どもたちから提案があり、机を「コの字」に並べることにしました。「会議ってこんな感じなんだろうな」と話題に上がりました。
    話し合いでは、一人ひとりが、様々な考えや意見を発表しました。
    話し合いを終えてからの掃除は、リーダーがメンバーにアドバイスや良かったよなどの感想を伝えていました。「もっと掃除の時間が長ければいいのに」や「5時間目も掃除がいい」などと張り切っていました。
    続きを読む>>>