R500m - 地域情報一覧・検索

市立弥生小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県弥富市の小学校 >愛知県弥富市鯏浦町下与太の小学校 >市立弥生小学校
地域情報 R500mトップ >弥富口駅 周辺情報 >弥富口駅 周辺 教育・子供情報 >弥富口駅 周辺 小・中学校情報 >弥富口駅 周辺 小学校情報 > 市立弥生小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立弥生小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立弥生小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-08
    着任式・始業式 4月7日(金)
    着任式・始業式 4月7日(金)
    今日から一学期が始まり、着任式と始業式が行われました。
    花チラシの雨と強風の中、上級生は新一年生を気遣いながら登校し、全校そろって始業式に臨みました。
    新しい友達や新しい担任の先生に出会い、学級開きが行われました。担任の先生の話を聞いたり、新しい教科者をもらったり、下足箱の位置を確認したりして、月曜日から始まる学校生活の準備をしました。
    下校時も雨風が強く、傘を両手で持ち、元気よく挨拶をして帰ることができました。
    今朝、スクールガード見守り隊の方々に、臨時に付き添っていただきました。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-07
    食物アレルギーの理解と緊急時の対応(現職教育) 4月5日(水)
    食物アレルギーの理解と緊急時の対応(現職教育) 4月5日(水)
    4月5日(水)校内現職教育で講習会を開催し、「食物アレルギーの理解と緊急時の対応」について共通理解を図りました。
    はじめに、食物アレルギーに関する基本事項を動画を通して理解しました。次に、緊急時にエピペンを使用し、119番通報ができるよう、とるべき行動を確認しました。
    この「シミュレーション研修」は、エピペンを使用する児童の教室を使用して行いました。教員が児童や担任、救急隊員等となり、アクションカードを活用し、管理職への連絡や119番通報を行いました。
    シミュレーション後、気づいたことを出し合い、課題や改善点をまとめることができました。食物アレルギーの理解と緊急時の対応(現職教育) 4月5日(水)