R500m - 地域情報一覧・検索

市立湖北小学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県加賀市の小学校 >石川県加賀市柴山町ひの小学校 >市立湖北小学校
地域情報 R500mトップ >動橋駅 周辺情報 >動橋駅 周辺 教育・子供情報 >動橋駅 周辺 小・中学校情報 >動橋駅 周辺 小学校情報 > 市立湖北小学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立湖北小学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-30
    2年 お店探検
    2年 お店探検11/29
    2年生がグループに分かれて、お店探検をしてきました。それぞれのお店で、準備してきた質問をして、お店の方に答えてもらえました。お店の方にインタビューに答えてもらってうれしそうでした。
    店探検を引き受けてくださったお店の皆様、忙しい時間にもかかわらず、つたない質問にも丁寧に答えていただきありがとうございました。3年 スーパーマーケット見学11/28
    3年生が社会の学習で、スーパーマーケットの見学をしました。初めに店の中を見学し、その後店長さんにインタビューをしました。疑問に感じて質問したことに丁寧に答えていただきました。
    お忙しいときに、見学を引き受けてくださったマックスバリュエクスプレス片山津店の皆様、ありがとうございました。2024年11月 (16)2年 お店探検投稿日時 : 11/29
    2年生がグループに分かれて、お店探検をしてきました。それぞれのお店で、準備してきた質問をして、お店の方に答えてもらえました。お店の方にインタビューに答えてもらってうれしそうでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    3年 総合的な学習
    3年 総合的な学習ブログ
    11/26
    3年生は総合的な学習の時間に町の安全を調べようと、安全に関わっている方にインタビューをしました。くわしく教えていただいたり、使っているものを見せていただいたりと貴重な体験になりました。
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Plugin.display_name}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    続きを読む>>>

  • 2024-11-25
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2024-11-23
    5年 総合的な学習
    5年 総合的な学習11/22
    5年生の総合的な学習の時間の様子です。この日は、農家の方にインタビューしてきた内容を自分たちの野菜作りにいかそうと整理し、これから作る野菜にいかせるか考えていました。感謝の会11/21
    これまで図書券を寄付してくださっている宮永様。その図書券で購入した本が千冊超えたことを感謝する「感謝の会」を開きました。図書委員からの感謝の言葉を伝えた後、学校と市からの感謝状の贈呈、そして各学年からお礼の手紙などを渡し感謝の思いを伝えました。貴重な寄付を続けていただいて、本当にありがとうございます。
    11/202024年11月 (13)5年 総合的な学習投稿日時 : 11/22
    5年生の総合的な学習の時間の様子です。この日は、農家の方にインタビューしてきた内容を自分たちの野菜作りにいかそうと整理し、これから作る野菜にいかせるか考えていました。感謝の会投稿日時 : 11/21
    これまで図書券を寄付してくださっている宮永様。その図書券で購入した本が千冊超えたことを感謝する「感謝の会」を開きました。図書委員からの感謝の言葉を伝えた後、学校と市からの感謝状の贈呈、そして各学年からお礼の手紙などを渡し感謝の思いを伝えました。貴重な寄付を続けていただいて、本当にありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-18
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2024-11-16
    1,2年 サツマイモ収穫
    1,2年 サツマイモ収穫11/15
    1,2年生がサツマイモ掘りをしました。JAの方に、途中で折れない取り方を教えていただき、さっそく掘り始めました。掘り始めるとすぐに立派なサツマイモが顔を出し、歓声が上がっていました。ほくほく集会11/14
    企画委員会が企画したほくほく集会をしました。今回は、半分はみんなで学習、半分は遊びました。前半縦割り班のみんなと一緒に勉強し、他の学年に教えてもらったり、聞いてもらったりしていました。後半は6年生が考えた遊びを楽しんでいました。2024年11月 (9)1,2年 サツマイモ収穫投稿日時 : 11/15
    1,2年生がサツマイモ掘りをしました。JAの方に、途中で折れない取り方を教えていただき、さっそく掘り始めました。掘り始めるとすぐに立派なサツマイモが顔を出し、歓声が上がっていました。ほくほく集会投稿日時 : 11/14
    企画委員会が企画したほくほく集会をしました。今回は、半分はみんなで学習、半分は遊びました。前半縦割り班のみんなと一緒に勉強し、他の学年に教えてもらったり、聞いてもらったりしていました。後半は6年生が考えた遊びを楽しんでいました。

  • 2024-11-02
    マイプラン学習
    マイプラン学習11/01
    子たちどもに自ら学ぶ力をつけてほしいと願って、マイプラン学習に全校一斉ではじめてチャレンジしています。ガイダンスを行ってから始めました。1年生も自分で計画を立てています。
    10/312024年11月 (1)マイプラン学習投稿日時 : 11/01
    子たちどもに自ら学ぶ力をつけてほしいと願って、マイプラン学習に全校一斉ではじめてチャレンジしています。ガイダンスを行ってから始めました。1年生も自分で計画を立てています。
    投稿日時 : 10/31
    0
    続きを読む>>>