2023年3月 (20)準備は整いました投稿日時 : 03/15
午後から5年生が頑張って明日の卒業式の準備をしてくれました。式場だけでなく、6年生の教室も飾ってくれました。準備は整いました。明日、卒業生のために職員一同心をこめて卒業式を行います。式に出席しない1~5年生は明日は休業日です。4年1組さん投稿日時 : 03/15
そろそろ今のクラスともお別れの時が近づいてきました。4年1組さんは来週のお別れ会の計画を立てていました。「2学期のお楽しみ会でやったドッチビーをもう一度」「いやいや不満に思っていた人もいるから別の遊びに」 結局、だるまさんの1日?という遊びとキャッチバレーになったそうです。折り合いをつけながら合意形成をしていける。さすが4年1組さんでした。4年2組さん投稿日時 : 03/14
国語「初雪の降る日」の学習をしていました。主人公の女の子の気持ちがどのように変化していったかをしっかりと読み込み、考えをノートに書いていました。音読も大きな声で自信を持って読んでいる姿も素晴らしいと感じました。4月から高学年。頑張ってくれることでしょう。最高学年に向けて投稿日時 : 03/14
卒業式のリハーサルを行いました。1年後の姿を想像し、見通しを持ってもらいたいと思い、5年生にも参列してもらいました。卒業生の背筋を伸ばした姿勢、キビキビした動き、大きな声。一つひとつが5年生に学んでほしい良いお手本です。最高学年に向けて自覚を高め、また1段上っていこう。
投稿日時 : 03/13
続きを読む>>>