R500m - 地域情報一覧・検索

町立館野小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県野々市市の小学校 >石川県野々市市押野の小学校 >町立館野小学校
地域情報 R500mトップ >押野駅 周辺情報 >押野駅 周辺 教育・子供情報 >押野駅 周辺 小・中学校情報 >押野駅 周辺 小学校情報 > 町立館野小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立館野小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-30
    2023年10月 (26)投稿日時 : 17:464年生が来月開催の音楽会に向け、練習していました。・・・
    2023年10月 (26)投稿日時 : 17:46
    4年生が来月開催の音楽会に向け、練習していました。1日の学校公開で練習の様子を参観できます。2枚目は2年生の大縄飛びです。バスケットボールの大会投稿日時 : 10/29
    日頃、本校の児童がお世話になっています。館野ミニバスケットボールクラブの試合の応援に行ってきました。子ども達が、一生懸命に頑張っている姿は、とてもいいものでした。結果はアベック優勝でした。試合に出場した選手、出場できなかった選手、保護者の皆様の応援、それぞれが、しっかり役割を果たして優勝に貢献していました。「チーム館野」益々のご活躍を期待しています。創立40周年式典&たちのフェスの様子投稿日時 : 10/29
    創立40周年記念式典及びたちのフェス開催にあたり、多くの方々に参加していただきました。コンサートやダンス、手品等多彩な催物に、多くの笑顔を見ることができました。
    また、開催にあたり、PTA役員の皆様をはじめ、PTA役員OB、地域からの協賛金など、多くの支援があってこそ無事終えることができました。改めて御礼申し上げます。
    来月1日から学校公開が始まります。皆様の来校をお待ちしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    2023年10月 (22)投稿日時 : 10/24来月の深圳との交流に向け、中国語講座が開催されまし・・・
    2023年10月 (22)投稿日時 : 10/24
    来月の深圳との交流に向け、中国語講座が開催されました。講師に日常会話に必要な基礎的なことを教えていただきました。週末に自主学習で中国語を学んできた児童もいたそうです。
    投稿日時 : 10/23
    金曜日にNHKはご覧になりましたか。しっかり掲示されていました。朝学習の時間には、ボランテァイさんや、いつもとは違うクラスに担任が出向き、本の読み聞かせをしました。本日も雨の中、挨拶運動を続けている本町1丁目の谷川さんです。ありがとうございました。こんなことも投稿日時 : 10/21
    朝、玄関で挨拶をしていたら、5年生の児童が、「集団登校の待ち合わせ場所に待っていた、地域の方から切り花を頂きました」と報告してくれました。早速、5年生が花瓶を用意して張り紙をして、クラスに飾りました。地域の方ありがとうございました。5年生も積極的に動いていました。
    投稿日時 : 10/20
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    2023年10月 (10)投稿日時 : 8:08クラブ活動の様子です。6年生が中活動活動内容を決めて・・・
    2023年10月 (10)投稿日時 : 8:08
    クラブ活動の様子です。6年生が中活動活動内容を決めて楽しく活動しています。
    さらにNHKの「がっぱくらぶ」の取材を受けました。放送予定は20日、27日の18:10~「かがのとイブニング」です。是非ご覧下さい。
    投稿日時 : 10/12
    各学年の写真です。2年生は来週1年生を「遊びランド」に招待するので楽しい遊びをいろいろ作成していました。6年生の家庭科には、ミシンボランの方々に来て頂きサポートしてもらいました。

  • 2023-10-12
    2023年10月 (8)投稿日時 : 10/11玄関前に館野小学校マスコットキャラクター総選挙が掲示・・・
    2023年10月 (8)投稿日時 : 10/11
    玄関前に館野小学校マスコットキャラクター総選挙が掲示されました。いよいよどうなるか楽しみですね。
    5年生の理科の様子です。雲の動きを観察していました。さらには休み時間の様子です。

  • 2023-10-07
    2023年10月 (7)投稿日時 : 10/06北國新聞の昨日の夕刊や本日の朝刊に、5年生の総合的な・・・
    2023年10月 (7)投稿日時 : 10/06
    北國新聞の昨日の夕刊や本日の朝刊に、5年生の総合的な学習で取り組んでいる、最中の記事が掲載されていました。どんなお味の最中になるか、是非食べてみて下さい。
    写真は朝、体育館や運動場で遊ぶ、子ども達です。もう1枚は5年生の英様子様子です。明日から3連休です、急に寒くなってきました、風邪や事故、ケガに気をつけて楽しい3連休にしてください。お礼投稿日時 : 10/05
    昨日は、運動会に多くのご参観ありがとうございました。保護者の方のみならず、祖父や祖母等の応援もあり大変うれしく思いっています。ドローンの撮影にも、たくさんの参加ありがとうございました。
    2年生のあるクラスでは、運動会の振り返りをしていました。頑張ったことやレベルアップしたこと、工夫したことやチャレンジしたこと、来年の運動会で頑張りたいとこなど、しっかり指導していました。スポーツの秋ですが、学力向上に向けても頑張っていきます。ドローン撮影投稿日時 : 10/04
    午後には40周年を記念してドローン撮影がありました。多くの保護者の参加ありがとうございました。PTAに聞くところによると、今後、編集にして保護者限定で動画をアップする予定です。楽しみですね。運動会開催投稿日時 : 10/04
    続きを読む>>>

  • 2023-10-04
    2023年10月 (3)運動会開催!
    2023年10月 (3)運動会開催!投稿日時 : 6:53
    運動会日和になりました。子ども達の頑張りに期待!
    投稿日時 : 10/02
    午後は高学年が練習に取り組んでいました。涼しくなったとは言え、まだまだ日差しは厳しく、子ども達は少しバテていましたが、一所懸命に取り組んでいました。
    投稿日時 : 10/02
    土曜日は押野保育園の運動会にお邪魔させて頂き、かわいい園児の様子を見させて頂きました。さらに、昨日は残念ながら地区の運動会が雨天中止になり楽しみにしていた方もいたのではないでしょうか。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    2023年10月 (0)2023年9月 (27)投稿日時 : 09/29今週に入り、天気が安定せず昨・・・
    2023年10月 (0)2023年9月 (27)投稿日時 : 09/29
    今週に入り、天気が安定せず昨日も大雨のため運動場が使えず、運動会練習はできませんでした。2枚目は今朝にはすかっり水もひき、早朝から先生方が今日の全体練習の準備をしてくれました。今日は開閉会式や応援の練習をしました。
    10月