2023年5月 (6)愛と和 ののいち5万人あいさつ運動 スタート投稿日時 : 05/11
今年度のあいさつ運動が本日からはじまりました。学校運営協議会の皆様及び関係機関の皆様も玄関に並んで頂きありがとうございました。今年度新たに木製バッジが配付され,木の温かみに、子どもたちの温かい挨拶、温かい日差しも加わり、最高のスタートになりました。17日(水)まで実施しています。是非、都合のつく保護者の皆様のご参加おまちしております。子どもたちの元気な挨拶で、エネルギーをもらい素敵な1日を過ごすことができますよ。遠足の様子 ①投稿日時 : 05/10
天候に恵まれた遠足、各学年の体力に応じた目的地に向かいました。1年生は交通公園、2年生はあらみや公園、3年生は野々市中央公園、4年生はいしかわ子ども交流センター、5年生は大乗寺丘陵公園に向かいました。写真からですが楽しい様子が伝わってきます。しかし、5年生なると往復10kmになり学校に到着する頃には,疲れてヘトヘトになっていました。ほんの少しですが様子をお伝えします。体育館で楽しい給食投稿日時 : 05/10
本日、1年から5年生が遠足でした。6年生は今月下旬に合宿にいくため学校に残りました。そのため校内は6年生のみでした。本来はできない。体育館に6年生が集まり、合宿に向けなかよくグループをつくり給食を食べていました。中にはビックリするくらい食べる子もいて、さすが6年生だなと感心しました。よく食べる子は育つ!第1回 たてわり遊び 投稿日時 : 05/10
今年度のたてわり活動が始まりました。初めてたてわり班で顔を合わせをしました。そこで、6年生が遊びを企画・運営してくれました。どの班も楽しんでいる様子や関わり合う様子が見られました。初めてで不安や戸惑いもあった6年生ですが、熱心に最後までやりきろうと頑張っていました。今年のたてわり活動がとても楽しみになった一日でした。学校だより5月.学校だより5月行事
NEW新型コロナウィルス感染症5類移行に伴う学校における主な対応について
続きを読む>>>