R500m - 地域情報一覧・検索

町立館野小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県野々市市の小学校 >石川県野々市市押野の小学校 >町立館野小学校
地域情報 R500mトップ >押野駅 周辺情報 >押野駅 周辺 教育・子供情報 >押野駅 周辺 小・中学校情報 >押野駅 周辺 小学校情報 > 町立館野小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立館野小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-29
    2024年5月 (37)投稿日時 : 05/28本日、4年生の授業に日本ユニセフ・キャラバン隊が参加・・・
    2024年5月 (37)投稿日時 : 05/28
    本日、4年生の授業に日本ユニセフ・キャラバン隊が参加しました。ユニセフの活動紹介や水がめ運び体験、蚊帳体験などをしました。子ども達の感想では、自分たちが、当たり前のように学校で勉強していることや給食を食べていることが、当たり前ではないことに気がついたと言う感想がありました。ユニセフ職員として、高円宮承子女王が来校しました。授業していただきました。貴重な体験でした。
    承子女王です。
    投稿日時 : 05/28
    今日の朝学習には、絵本の読み聞かせボランテァイさんが来校してくれました。低学年を中心に読み聞かせをしていただきました。
    投稿日時 : 05/27
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    2024年5月 (34)投稿日時 : 12:07昨日は、子ども会の輪投げ大会に多くの児童が参加しまし・・・
    2024年5月 (34)投稿日時 : 12:07
    昨日は、子ども会の輪投げ大会に多くの児童が参加しました。役員の皆様におかれましては本当にお疲れ様でした。今日は朝から強風で2年生の野菜も倒れていました。
    朝の体育館
    5年生の漢字ノートです。きれいに書かれています。参考にして欲しい願いから掲示してありました。
    1年生の体育です
    英語の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-24
    2024年5月 (33)投稿日時 : 11:37朝の様子
    2024年5月 (33)投稿日時 : 11:37
    朝の様子
    サッカーで遊ぶ3年生
    2年生は野菜の世話をしています。大きくなってきました。
    投稿日時 : 05/23
    投稿日時 : 05/23
    続きを読む>>>

  • 2024-05-23
    2024年5月 (32)丸付けボランティア募集中
    2024年5月 (32)丸付けボランティア募集中投稿日時 : 18:00
    丸付けボランティア募集中です。今年度は木曜日の10時30~から1時間程度活動して頂いております。曜日や時間が合わない方がいましたらご相談ください。
    投稿日時 : 16:35
    1年生の各クラスの様子
    本日から4年・5年・6年のクラブ活動が始まりました。クラブがスタート投稿日時 : 15:14
    カテゴリ:
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    2024年5月 (28)投稿日時 : 14:48体育では、スポーツテストに向けていろいろ活動していま・・・
    2024年5月 (28)投稿日時 : 14:48
    体育では、スポーツテストに向けていろいろ活動しています。皆さんも懐かしいのではないでしょうか?50m走、長座体前屈。
    1年生は落ち着いて取り組んでいます。
    3年生の体育は鉄棒です。

  • 2024-05-22
    2024年5月 (27)投稿日時 : 05/212年生の図工の様子
    2024年5月 (27)投稿日時 : 05/21
    2年生の図工の様子
    6年理科
    6年生の音楽みんな一所懸命でした。
    6年生の家庭科は野菜炒めの調理実習
    投稿日時 : 05/21
    続きを読む>>>

  • 2024-05-20
    2024年5月 (24)投稿日時 : 12:51早速、使用してます。本当にありがとうございました。
    2024年5月 (24)投稿日時 : 12:51
    早速、使用してます。本当にありがとうございました。
    各学年様子日曜日の様子投稿日時 : 05/19
    コミュニティースクールの活動の1つとして、保護者有志のご協力を頂き、体育館前に荷物を置く棚を作っていただきました。学校に使わなくなった、ひな壇を活用していただき素敵な棚が完成しました。休日にも関わらず本当にありがとうございました。

  • 2024-05-18
    2024年5月 (22)投稿日時 : 16:09職員もスキルアップのために、お互いの授業を参観して研・・・
    2024年5月 (22)投稿日時 : 16:09
    職員もスキルアップのために、お互いの授業を参観して研修しています。昨日は6年生の授業を参観して協議しました。
    黒板工事中、黒板の裏です。なかなか見ることができません。
    投稿日時 : 05/17
    少し肌寒さを感じましたがさわやかな朝でした。
    6年生の家庭科、
    続きを読む>>>

  • 2024-05-15
    2024年5月 (18)投稿日時 : 9:42朝の様子です。
    2024年5月 (18)投稿日時 : 9:42
    朝の様子です。
    朝には児童集会がありました。各委員会から今年度の目標や活動の発表がありました。本当に素晴らしい堂々とした各委員長でした。
    投稿日時 : 05/14
    5年生、体育でシャトルランをしていました。日頃、鍛えている子供はさすがに持久力がありました。
    1年生はクロームブックを使って、アンケートに答える方法を学んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    2024年5月 (15)投稿日時 : 05/135時間目は縦割り活動でした。本日は初めての会であり、・・・
    2024年5月 (15)投稿日時 : 05/13
    5時間目は縦割り活動でした。本日は初めての会であり、6年生は楽しい企画をしてくれました。ハンカチ落とし、だるまさんが転んだ,イス取りゲームなど、低学年も楽しめる内容でした。
    投稿日時 : 05/13
    1年2組の朝の会前
    1年2組の体育
    お昼の校内放送の様子です。高学年が運営しています。
    続きを読む>>>