R500m - 地域情報一覧・検索

町立館野小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県野々市市の小学校 >石川県野々市市押野の小学校 >町立館野小学校
地域情報 R500mトップ >押野駅 周辺情報 >押野駅 周辺 教育・子供情報 >押野駅 周辺 小・中学校情報 >押野駅 周辺 小学校情報 > 町立館野小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立館野小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-28
    2023年9月 (26)投稿日時 : 09/27朝の様子です。今日もPTAの皆様ありがとうございまし・・・
    2023年9月 (26)投稿日時 : 09/27
    朝の様子です。今日もPTAの皆様ありがとうございました。運動場ではサッカーや遊具で遊ぶ姿がたくさんありました。又、玄関では委員会活のプルタブ集めです。ご家庭のプルタブよろしくお願いします。
    投稿日時 : 09/26
    投稿日時 : 09/26

  • 2023-09-26
    2023年9月 (25)投稿日時 : 15:02今日の昼休みには白組が応援団長を中心に自主練習してい・・・
    2023年9月 (25)投稿日時 : 15:02
    今日の昼休みには白組が応援団長を中心に自主練習していました。いつの間にか低学年も加わって大応援団になりました。体育館では2年生がバスケットボールやドッジボールをしていました。最後は6年生の団体演技の練習風景です。当日、ご期待!
    投稿日時 : 8:54
    今日は朝から少し雨が降っています。全校練習ができるか心配ですが、2年生が動きの確認をしていました。
    今朝もあいさつ運動に多くのPTAの方が参加していました。明日が「愛と和ののいち5万人あいさつ運動」最終日です。
    投稿日時 : 09/25
    続きを読む>>>

  • 2023-09-23
    2023年9月 (22)投稿日時 : 09/226限目は4年生以上のクラブ活動でした。異学年の子ども・・・
    2023年9月 (22)投稿日時 : 09/22
    6限目は4年生以上のクラブ活動でした。異学年の子どもが、活動を通して、相手を思いやる心や頑張る気持ち、助け合いを学んでいます。6限目が終わると今週の授業も終わりです。運動会練習等で、今週、体をいつも以上に動かし疲れていると思います。バランスの良い食事やしっかり睡眠をとり休養してください。
    投稿日時 : 09/22
    今日はやや涼しくなり、ほっとひと安心しました。朝は、応援練習、さらに運動場を見ると、3年・4年生が運動会練習をしていました。2年生の図工は運動会のポスターを描いていました。学校は運動会一色になりつつあります。
    今日の給食は非常用のカレーライスでした「救食カレー」でした。1年生も美味しく食べていました。
    投稿日時 : 09/21
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    2023年9月 (19)投稿日時 : 11:12マルエー押野店から本の寄付がありました。ありがとうご・・・
    2023年9月 (19)投稿日時 : 11:12
    マルエー押野店から本の寄付がありました。ありがとうございました。展示後は図書館で活用させていただきます。
    いよいよ運動会練習が本格化しました。体育館では5年生と6年生が団体演技に向けて動き出しました。

  • 2023-09-18
    2023年9月 (18)投稿日時 : 09/151年・2年生はプログラミングに挑戦しました。小さな機・・・
    2023年9月 (18)投稿日時 : 09/15
    1年・2年生はプログラミングに挑戦しました。小さな機械が、色を見分け右に左に動いていました。興味津々にとり組んでいました。子どもから「ロボットを動かした!」と喜びの声が聞けました。
    投稿日時 : 09/15
    5年生は、総合的な学習の時間で、ふがく堂さんと、コラボして新商品の開発・試食をしました。子ども達からは「こんな授業なから毎日したい」「美味しい」という声が聞こえてきました。私も1つ試食しました。バザーで販売?試食?予定です。お楽しみに待っていてください。北國銀行ハニービーの選手来校投稿日時 : 09/13
    県のグッドマナーキャンペーンに北國銀行ハニービーの選手4名が来校し、子ども達に挨拶をしてくれました。子ども達はいつもと違う感じで緊張気味でした。朝早くからありがとうございました。
    投稿日時 : 09/12
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    2023年9月 (12)朝の様子
    2023年9月 (12)朝の様子投稿日時 : 09/08
    6年生の朝学習の様子です。タブレットを使い、各自が自分の課題を見つけ取り組んでいました。苦手な漢字・大好きな算数、タイピング、都道府県クイズなど、様々でした。
    4年生は、松任クリーンセンターに出かけました。しっかり整列できていました。
    投稿日時 : 09/07
    9月2日に白山市で開催された、第57回白山野々市学童水泳記録会に、本校から2名参加しました。いろいろなことにチャレンジする気持ちはとても大切です。本当に頑張りました。
    皆さんもスポーツの秋です。いろいろなことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?野々市じょんからの里マラソン大会もありますよ。学校の様①投稿日時 : 09/07
    続きを読む>>>

  • 2023-09-07
    2023年9月 (9)投稿日時 : 09/06朝からポツリ、ポツリと雨が降り、蒸し暑く感じた1日です・・・
    2023年9月 (9)投稿日時 : 09/06
    朝からポツリ、ポツリと雨が降り、蒸し暑く感じた1日です。プレールムでは2年生が投げる運動をしていました。
    昼休みは、1年生の希望者に絵本の読み聞かせをしました。目を丸くして、静かに聞いてくれ、とても反応がよく、楽しかったです。
    投稿日時 : 09/05
    運動会の赤組・白組がきまりました。お昼の校内放送を活用して、応援団長がくじを引いて決めました。
    応援団長は、リーダーとして団をまとめて、素晴らしい応援合戦を期待しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-04
    2023年9月 (6)投稿日時 : 12:55暑い日が続いています。暑さ指数が高く、今日の昼休みは、・・・
    2023年9月 (6)投稿日時 : 12:55
    暑い日が続いています。暑さ指数が高く、今日の昼休みは、運動場の遊びが禁止になり、残念がる子ども達がたくさんしました。
    1年生の鍵盤ハーモニカの講習会です。外部から講師をお招きしました。
    5年生の英語の様子ですとペンキを塗った1年生の下足箱です。しっかり乾き今日から使用しています。
    親子清掃終了後には、本校の敷地内にある、公民館や館野小職員、保護者も使用している駐車場のライン引きも行われました。この作業にはのコミュニティースクールに協力していだける市内の企業である、明治安田生命職員様等の協力のもと行われました。ありがとうございました。